雑用のお片付け中盤戦。。。

 

メールのお返事、

もう少々お待ちくださいm(__)m

 

 

スキ間時間にちょっとだけ更新。

 

 

YouTubeみてたら

仁さんの動画が「おススメ」

みたいな感じで出てきて。

 

 

 

結婚願望があっても

なかなか、結婚できないって人、

 

お母さんから離れられない

 

っていうのが

 

根本原因

 

なんてのはもう有名な話だから

情報シェアしなくていいのかなとも

思ったんだけど

 

なんか気になったので。

 

 

仁さんのセッション見てると

「感情を感じきる」

のやり方がよくわかるなぁと

 

久々に感動。

 

 

これもよくある「勘違い」

なんだけど、

 

〇〇のために

感情を感じきって

退治しなければ~!!

 

っていうのは、

自分に優しくないんだよね。

 

 

お母さんが許せない、

お父さんが許せない、

 

あの時、助けてくれなかった、

親なのに、こんな事をした、

 

怖かった、

悲しかった、

大切にして欲しかった、

 

本当は仲良くしたかった、

 

 

そういう感情に対して、

自分が自分の親友になってあげて、

 

飲み屋の営業時間が終わるまで

延々とその愚痴を聞いてあげて、

 

飲み屋が閉まっちゃったら

今度は家飲みに移行して、

 

その、うぜー感情を

うんうんって徹夜で聞いてあげて・・・

 

それを一生、聞き続けてあげる

覚悟を持つ。

 

それが、

 

自分の全てを愛する

 

ってコト~。

(↑YouTubeでよく聞く表現)

 

 

 

コレかな。

魔道具だったら。

 

ラリマーとかもいいけど、

今、商品、ないわ~。

もし必要だったら特注してくださいm(__)m

 

 

 

過去の感情を無理して

掘り起こす必要もなくて、

 

ふと、「むかっ!」って

思い出した時に、

 

そうだったね~

悲しかったね~

辛かったね~

わかってほしかったね~

 

って、

寄り添ってあげる。

 

 

私だっていまだに

育児を助けてくれなかった

夫に対する恨みが出てきては

コレをやってる。

 

 

「養ってくれて贅沢させてくれた夫」

とか、

 

「育ててくれた親」

とかに対して

 

 

自分の感情に寄り添って、

 

恨み言を言ったり、

思ったりするダメな自分を

許していくと、

 

 

親のクセにあんな事した親、

とか、

 

親のクセにこんな事もできなかった親、

とかが、

 

許せてくる。

 

 

 

家族を養うために、

会社で、自分が悪くないのに

頭を下げて、

 

疲れて身体がだるくても

家族のために働いて、

 

家に帰っても誰も

ねぎらってくれなくても

 

黙って働いていたお父さん、

 

とか、

 

子供のために毎日、

自分の事を全部、後回しにして

子供に振り回されていた

お母さん、

 

とか、

 

そういう、

「若くて未熟で疲れ果てていた男女」

 

が見えてくると、

 

そりゃ、イライラして

時には暴言も吐くわな、

 

だって、人間だもの。

 

みたいな感じでね。

許せてくる。

 

 

そこまで到達するまでには、

やっぱ、自分が先でさ、

 

まずは、自分の恨み言と

一生、付き合う覚悟を持って、

 

負の感情が湧いて出たら、

仁さんのセッションみたいに

 

言葉に出して言ってみたり、

 

体感覚をしっかり感じてあげたり、

 

 

するといいよ。

 

 

姫がそろそろ起きてくるので

これにて。