不登校の子供の支援、

という方向にばかり

話が進み、

 

今週はデイにマイ・顕微鏡

2台、持ち込んで

 

「好きに使え~!」

 

とやってみたり、

 

「きのくに学園を愛知県に・・・」

みたいな活動に参加したくて

 

 

この、上演会について

問い合わせたら

 

申し込み締め切り過ぎてるのに

無料で行ける事になったり滝汗

 

 

ワンオペ育児に苦戦して

忘れてたけど、

 

学生時代に

塾のバイトしてた時から

 

「子供たちに色んな体験を・・・」

っつって、

 

塾生たちを昆虫採集とかに

連れ出していたことを

思い出しつつある

ハタケヤマですこんにちは。

 

そういうの好きだったわ

そういえば。

 

 

そんなこんなで、

姫様が学校あるいはデイに

ちょっとずつ復活しつつあって、

 

いざ、

「家で不登校児の預かりを・・・」

と言ってもなかなかやりづらい状況の中、

 

去年、どうしても納得のいくものができず

ポシャってしまった

ボタニカルキャンドル

 

ついに完成して、

 

 

 

こんな感じに仕上がりました照れ

 

今、白いのも作ってて

 

試作段階ではこんな感じ。

 

ピンク系のテーマは「自己愛」。

 

いわゆる自己受容

テーマ、みたいです。

 

「みたい」って、

自分で作っといて何だけど、

 

作ってる時に降りてくるのが

そんなんばっかりだったから。

 

 

 

「引き寄せ」がうまくいってない人って、

自己受容ができてないのね。

 

まず、はじめにやらないといけない事って

自己受容なのよ。

 

「私は私のすべてに“大好き”って言えます!」

 

っていう人、何人いる?

 

ヒステリーな自分にも、

内気すぎる自分にも、

だらだらしちゃう自分にも、

逆に、きちんとし過ぎる自分にも、

 

毛深い自分にも、

出っ歯な自分にも、

つり目で一重瞼な自分にも、

 

「大好きだよ~」

「可愛いよ~」

「そこがいい所だよ~」

 

って言えて、

鏡を見るたびにニコニコできますか?

 

 

私はできません!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

でもさ、ちょっとでも

「これでもいいよね」

って思えてくると、

 

めっちゃ気分、いいのよ。

 

時々、姫と、

「〇〇な自分、大好き!」

って言い合うゲームを

するんだけど、

 

それやると、

ぐわーって波動、上がるの。

(波動上昇=いい気分)

 

 

波動あがったら、

あとは、それに見合う現実が

創られていくってのは

 

もう説明するまでもないよね。

 

 

でさ、

自分の事が好きになれると

 

子供の事も、

夫の事も、

好きになれるのよ。

 

鏡だからさ。

 

あいつの事が嫌い、

は、イコール、

自分の事が嫌い、

 

なのよ。

 

だからね。

 

まず、目の前のアイツの事は

嫌い、でいいわけ。

 

私の場合、

ゲームが思うようにできなくて

癇癪を起こす姫様に対して、

 

「めんどくさいな~」

 

って思うのよ。

 

その「思い」はきちんと

受け止めてあげないと

いけないんだけど、

 

同時に

 

過去、同じことをやらかしていた

幼少期の自分に対して

 

「大好きだよ~」

 

って声掛けをしてあげないと

いけないのね。

 

 

私の子供時代はSwitchじゃなくて

ゲームウォッチだったんだけど、

 

お友達から借りたゲームが

うまくクリアできなくて、

 

キーってなって、

投げちゃって、

角が凹んじゃったことがあって。

 

「手が滑って落としちゃった、ごめんね」

 

って言って返したんだけど、

 

そういう経験があると、

いつまでも

 

「こういう自分ダメだな」

 

って思い続けるじゃん。

 

自己否定ね。

 

 

だけどさ、神は

ヒトラーですら裁いてなくて

 

 

 

それもまた一つの個性

なわけじゃん。

 

私の例で言えば、

 

ゲームに対して

キー!!ってなれるほど

 

何事に対しても

真剣に取り組めるからこそ

 

博士号を取るまでに

昇りつめたんだし、

 

こうやってビジネスが

できちゃってるのも

 

「真剣になれる力」があるからこそ。

 

そうやって、短所の裏側に

必ず存在する長所を見てあげて、

 

自分を愛し、

許し、認めてあげていくと、

 

子供の癇癪も

そんなに気にならなくなるのよ。

 

(自己受容がうまくできない時は

子供の癇癪につられて

自分も癇癪おこしてました)

 

 

「子供だもんね~

まだ感情のコントロール

難しいよね~」

 

「何にでも一所懸命になれて

すごいなぁ、この子は将来、

大物になるわ~」

 

って捉えることができるようになると、

 

フォーカスを当てたものが

現実化していく世界

 

だから、

 

子供も、そういう風に

成長していくよね。

 

まあ、とりあえず

子供の事は「こいつのココ嫌い~」で

置いといて、

 

(子供の事を嫌いって思う

自分を嫌わないってコトね。

自己受容ができれば好きになれるから)

 

自分を愛し、許して、

がんがん波動あげて、

 

人生においてやりたい事が

全部できるように

引き寄せ体質を向上させましょう!

 

みたいな商品ですが、

何も考えず、「可愛い!」で

飾っていただいても嬉しいです。

 

 

サイズは、でっかいのがこの位で、

(直径約7cm、高さ約10cm)

 

 

小さいのが、この位。

(直径約5cm、高さ約7cm)

 

火は付けないでください。

お花に引火して危険です。

 

ルーン文字を刻んで

術を仕込んでから出荷します。

 

お値段は、

大きいのが9,800円、

小さいのが4,900円です。

 

材料費とか考えると、

多分モト取れないけど、

消耗品なのでお値段控え目にしました。

 

(ブレスレットみたいに

永遠には使えないから)

 

作っててめちゃ楽しかったから、

これはこれで良し。

 

別のお金の入り口から

また入ってくるから。

 

 

手作りゆえ、

まったく同じものは二度と作れないので、

 

気に入った子がいたら

早めにお買い求めください。

 

 

発送は週明けからとなります。

(まだ梱包用の箱が届いておりませぬ笑い泣き