雑用が半分くらい片付いた・・・
という訳で、
ネズミーランドの感想と効能などを
あげていきたいと思います。
(キャンプの話がまだ書ききれてないYO!)
意外と感動しました
舞浜の駅に着いてから、
「THE・夢の国」アレンジの
電車やら風景やらにまず、鳥肌
そして、エレクトリカルパレードが
意外にも綺麗で、ここでも感動
お約束。
ベッドで飛ぶ。
(うちはせんべい布団なので、ベッドが珍しいらしい。
ワタシ、ベッドあんま好きじゃない)
2日目もフルでランド堪能予定でしたが、
姫様が「まだ~?まだ~?
」と
待ち時間にネガティブエネルギーを
大量放出し、
ビッグサンダーマウンテンを止めてしまい、
(姫の乗る直前で乗れなくなって追い出されたらしい。
私は買い物にあけくれていました)
腸・不機嫌になり、
5分待てば乗れる船、
みたいなのをちょっとこなして、
お昼前に退散。
可哀想に。
この子もこういう系のサイキック
なんだね、と、
遺伝的な体質を呪いました
(エネルギーが強すぎて、
負の感情ですぐ負の現実を創ってしまうのです)
感情のコントロールを教えなければ。。。
道中、やっぱり
姫様の
「疲れて歩けない」
「腹へって歩けない」
(偏食でディズニー内に姫様の食べられるモノがない)
などのトラブルは多々、ありましたが、
子供のおぐずりに戸惑う
私に対して、
電車内で席を譲ってくれようとする
親切な人がたくさんいて、
心が温まりました
もちろん、この旅行を企画して
誘ってくれた東京の兄貴分の親切も
ありえない
としか、言いようがない。
とにかく、東京で兄貴と合流した後は
おんぶにだっこ状態で、
電車の時間とか、どれに乗るか、とか、
どこでご飯たべるか、とか、
ぜーんぶ、おまかせして、
私はラクさせてもらい、
意外と疲れずに帰宅できたくらい
この御恩は、本人たちには返せないので
色んな所で社会貢献して
お返ししていきたいと思ったのでした。
今回の旅は、
・とにかくラクをする
・できるだけ自分が楽しめる工夫をする
・それにかかる金額は気にしない
を徹底して、
ホテルはオークラのジュニアスイートを取り
(数時間しか滞在しないけど)
ディズニーも、1日目の夕方~パレード、
2日目の10時頃~お昼ごはん前、という
ショートステイに一人9,800円とか
かけたんだけど、
結局、
帰宅後、ババ様から
お誕生日祝い
と称して、
ちょっと書けない位の金額を
もらってしまって、
十分すぎる位、お金、
返ってきたのですよ。
いつものアレですよね。
結局。
世界は実はとても優しい。
だって、ババ様からのお小遣いで
ここんとこずっと
働いていなかった分まで
まかなえてしまったんだもん。
自分の体・心を大切にして、
自分で自分を楽しませる努力をして、
「私なんか・・・」なんて言わず
どんどん受け取り、
感動しまくって、
キャーキャー喜んで、
精神的に豊かに過ごしていたら
物質的な豊かさもやってくる。
そんなこんなで、
ババ様からお小遣いもらう前に
「あ~ありがたいな~、
幸せだな~」
なんて思っていたら
こんなブレスレットが生まれました。
ローズクォーツのマニ車がポイント。
大人カワイイ
1回、回せば真言を1回唱えたのと
同じ功徳がある、と言われる
チベット仏教の仏具、マニ車。
作って回してたら、
大金入ってきちゃった
サイズは内径約17cm、
(女性用の普通サイズ)
お値段は37,000円。
2つまで作れます。
(マニ車が今、2つしかない)
それ以上はローズクォーツの色目が
ちょっと変わってしまうカモ。
ご希望の方はカートからどうぞ。