もう、書くまでもないですか?

そうですね。

 

モンハンの沼にハマっています。

 

だけどね、

 

姫が、Switchぜんぶ

フリースクール的な場所に

持ってっちゃってるから

 

この時間帯はマイクラしか

できないのYO。。。

 

もう1台、Switchを買うべきか。

 

いや、買えば買っただけ

持っていかれるから無駄なのか。

 

(タイトル回収おわり)

 

 

そんな訳で

ちっともブログが更新できなくて、

 

でもモンハンのせいばかりでもなく

低気圧→偏頭痛

ヤられてたり、

 

カイコを300匹も飼ってたり

迷子?のカメが塀に挟まってて

飼い主を探していたり・・・

 

忙しいです色々と。

 

(ミドリガメ預かってます。

長久手市です。飼い主さん連絡ください)

 
 

 
(こんな状態で身動きできなく
なっていたので、
保護しております。)
 
 

 

姫様はまぁまぁ順調に

新しいスクール(正確には放デイ)に

通ってくれていて、

 

ゲーム機4台とゲームソフトを

大量に持っていき、

 

放デイの中で、

お友達に貸してあげている、

 

という状況だったのですが、

 

ついに、

 

「マイクラのソフトがなくなった」

 

と今朝、言われ・・・。

 

 

 

想定内です。

 

 

 

でも、なんか、

モヤモヤするんですよ。

 

 

ソフトを失くしたのは

姫ではなく、

 

姫のゲーム機&ソフトを

勝手に(はちょっと言い方違うけど)

使っていたお友達で、

 

姫ではない。

 

姫には

 

「貸す時は、返ってこないと

思って貸しなさい

 

と言ってあったので、

姫も、お友達を責めたりは

してないのですが、

 

姫がそうやって冷静でいられるのって、

 

結局は、

姫はまったく損してなくて、

 

損するのは、

 

また同じソフトを

買わされる私だけ

 

だからじゃん!!ムキーむかっ

 

 

っていう感情論もあって、

 

「マイクラが見つかるまでは

スプラトゥーン以外は持っていかない」

 

という取り決めをして

今日は送り出しました。

 

 

まぁ、親的にも、

 

失くした→そのまま放置

失くした→すぐ買い与える

 

をやると、

 

「失くしても怒られないし、

またすぐ買ってもらえるからいいや」

 

って、

物を大切にしない子に育ってもいけない

(うちの子だけに限らず)

 

という理由もあって

そうしたのですが、

 

それでも治まらない、

モヤモヤ感。

 

 

これは何だ?

これは何だ?

 

と内観し、

 

「基本的に不の感情は

悲しみだから・・・ってことは・・・」

 

とさらに自分の内側を

突っ込んで観察していったら、

 

 

「・・・だから私は大切にされていない」

 

「・・・だから愛されていない」

 

が出てきたんですよ。

 

 

 

なるほど。

 

 

だから、私は、

娘や、その友達が、

 

私が買ったゲームソフトを

平気で失くした事に対して

怒り(という程のものではないけど)を

覚えたんだなぁ、

 

(私のモノを平気で失くす

=私を大切にしてくれていない)

 

 

だけど、その事象、イコール、

私は大切にされてない訳じゃなくて、

 

ただ、彼ら、彼女たちが

子供で、まだ未熟で、

 

物の管理ができないだけ

 

 

と、

 

ナゾのリンクを自力でカットできた時、

 

「いやいや、私は十分、

大切にされているし、

これからも自分で自分をもっと

大切に扱おう」

 

と思えたし、

 

 

「この失敗から学んでほしい」

 

という気持ちが出てきたんですよ。

 

 

誰だって間違えたり、

失敗したりする。

 

だけど、そこから学べば

その経験は財産になる。

 

 

最初、姫がゲーム機&ソフトを

大量に持っていこうとした時、

 

「もし何かあっても、

そこから子供たちが何かを

学んでくれたらそれでいい」

 

と腹を括って持たせたんだけど、

 

内観して、

自分の気持ちを分析できたら

 

「失敗から学んでほしい」

 

という、

初心にかえることができました。

 

 

そんなこんなで、

放デイの職員さんには

 

「マイクラがなくなったから

とりあえずソフトはスプラトゥーン以外、

全部取り上げた」

 

旨を伝えた上で

 

「子供たちから

“こんな工夫をしたら、

失くさずに使えるんじゃないか”

というアイデアが出てきたら

積極的に採用したいので教えて欲しい」

 

とも伝えた所です。

 

 

幼いうちから

PDCAサイクルを回すことを

覚えてくれたら、

 

母は、嬉しい。

 

 

そんなこんなで、

こーゆー系のモヤモヤが出る時は

 

過去の癒しが訪れているか、

あるいは、現時点で

 

自分を愛せていなかったり、

自分を大切にできていなかったり、

 

するので、

 

そこらへんのチェックをしつつ、

 

 

もっともっと

楽しいことして、

のんびり過ごしたいと思います。

 

 

は?

仕事?

 

 

うーん、姫の送り迎えに

往復40分、1日80分かかってて、

 

新商品を作るだけの

心の余裕はないというかマイクラ以下省略。

 

緊急時にはもちろん、

お受けします。

 

それもまた私の喜びなので

遠慮なく連絡ください。

(下のリンクにメールアドレスあります)

 

 

※カメの飼い主さんも

下記のメールアドレスからご連絡ください。

 

早く迎えに来ていただかないと

カメさんの名前が「マイッキー」に

なってしまいそうです・・・。

 

 

 

お勉強専用サイト


日々の気づきをムダなく短くつぶやき中。
https://twitter.com/wbDdbuFzsoydGwp

アダルトチルドレン改善YouTubeラジオ。だいたい10分番組。 https://www.youtube.com/channel/UCz32vYrNMwsVH_PJvw7JeQQ

 

 

各種ショッピングカート


魔道具のショッピングカートはこちら。
http://hatakeyama112.cart.fc2.com/

小さい子供がいてもできる主婦ビジネス教材はこちら。
https://konapancho.base.shop/

 

 

 

お問合わせ


メールアドレス konapancho112(a)gmail.com (a)をアットマークに変換

個人セッションをご希望の方は、ご希望日をご連絡ください。
https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12322844988.html