私・・・

 

ユニセフ親善大使

 

になる事が夢なのラブラブ

モジモジ・・・

 

 

別に叶う願望しか語っちゃいけないなんて

神様は言ってないハズ。

 

趣味は募金です!

 

そして、巨額の寄付をしている

有名人を見るたびに

 

くっそー!!!ムキーッむかっむかっむかっ

 

と激しいジェラシーで

ハンケチを噛んでおります。

 

 

という訳で、

姫様と太鼓でドンをしたら

筋肉痛になってしまった

 

ハタケヤマ@運動不足

 

ですこんにちは。

(寄付とカンケーねーし)

 

 

恐れていた、

 

姫様、放デイまで不登校

 

 

放デイの協力もあって

回避され、

 

 

昨日、ようやく、

商品写真をカートに

アップすることができました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

皆様、ご心配&応援

いつもありがとうございます照れ

 

 

そして、やりたかった企画、

 

売り上げ10万を超えた分、ウクライナ危機に寄付

 

やりたいと思いますっ!!

 

10万は、ベビーシッター代を

「自分で稼いで使う」をやりたいので、

(これも夢で、やってみたい事だから)

 

それを超えた分で

寄付させていただきます。

 

この企画にノッてくださった方には、

 

平和への祈りを込めて作った

キャンドルを1つ

 

プレゼントさせていただきたいと思います。

(先着10名様限定)

 

 

引き続き、

 

ウクライナの人たちも

ロシアの人たちも

平和に暮らせるように

 

一緒に祈っていただけると

嬉しいです。

 

自分の「魔」はこうやって

正しく使いたい。

 

 

という訳で、

商品を1つずつ

チャネっていきたいと思います。

 

 

まず、おススメなのが、

シャネル子ちゃん。

 

 

スピにかぶれて、

 

「ネガティブはあってはいけない」

 

的な勘違いをしている人に

特におススメです。

 

冒頭で述べた私の嫉妬のように、

 

強いネガティブな感情が沸き起こる、

という事は、

 

その裏側に必ず、

 

「こうなりたい」

「こうあって欲しい」

「こうして欲しい」

 

という

 

真の願望

 

があるわけよ。

 

ネガティブ感情、

ネガティブ現実がなければ

 

そこ気づけない、

 

というのが

 

スピでよく言われる

 

「この世はコントラスト」

 

ってやつなのよね。

 

 

私事で恐縮ですが、

姫様の放デイ事件の翌日、

 

ワタクシ、

スズキとまったく同じことを

しでかしました・・・。

 

「うたちゃん悪くないよ」

はまったく、どの口から出たんだYO!

 

って感じですが、

 

あまりの姫様の指示の通らなさに加え、

 

放デイに行ってくれない

→思うように動けない

 

という閉塞感が

ストレスとなっていたのか、

 

あの事件の翌朝、

 

「どうしてママのいう事

聞いてくれないの?!

ママ、悲しいよ!!」

 

って怒っちゃったんですよ。

 

そういう障害だから、

できない、

 

って頭でわかってても、

 

私も一人で障害児と

向き合うストレスでいっぱいいっぱい。

 

 

二人で朝から大泣きして、

姫様はちょっと反省の色を見せながら

大人しく放ディに行ったのですが、

 

 

姫が行った後、

怒りや悲しみをしっかりと

体感していたら、

 

(首が絞めつけられる感じがする、とか、

胸が苦しい、とか)

 

「本当はどうあって欲しいのか」

 

っていう真の願望に

ようやく、たどり着いたのね。

 

 

いう事、聞いてほしいんですよ。

(この辺の癒しはまた後述)

 

 

姫が私の指示に対して

「はい、ママ音譜って言って

さくっと着替えて、さくっとご飯たべて、

 

「いってきまーす音譜って

笑顔で手を振って学校に

言って欲しいんですよ。

 

「この子は障害児だから

それを望んではいけない」

 

ってブレーキをかけてたけど、

 

やっぱり、

そうあって欲しい

 

と思っている自分に

直面したの。

 

 

じゃあ、

 

 

 

どうするか。

 

 

 

 

で、

 

発達障害児の親向けの

カウンセリングを申し込むか、

 

自分自身がさらに癒しを

進めるべきか、

 

 

(相手が悪いから相手を変えよう、

は絶対に違います。

相手は鏡に映った自分に等しいです)

 

 

とにかく、

 

自分の「こうあって欲しい」に

きちんと向き合わんといかん!

 

やってみて、できなくても

自分のために最大限、

努力してやらんといかん!

 

 

と思って、

ネットで検索しまくって、

 

出てきたのが

 

脳科学。

 

 

 

元・理系の研究者の私。

 

 

「発達障害児を普通の子供と

同じになるように育てる」

 

という名目で行われる

療育的なものは

なんとなく嫌いで

 

けっこうスルーしていたのですが、

 

発達障害を「脳科学」という

切り口で捉え、

 

「脳のこの部分が過剰に発達しているけど

この部分が未発達だから開発しましょう」

 

という書き方をされているのが

 

ズキュン!

これ、ワクワクする!!

 

だったの。

 

 

我ながらオタク。

 

 

 

でさ、

紹介したこの本、

 

脳科学者と発達障害のカウンセラー?

の先生との共著なんだけど、

 

後者の方は、ちょっと前に紹介した

パステル総研」っていう組織のCEOで

 

この人の本、

去年の7月に、買って読んでたのね。

(Kindleで)

 

 

基本的に、どっちの本でも

「親がやるべき事」って

同じような事が書いてあるのに、

 

スルーしてんのよ、私。

 

「発達障害児は視覚優位で

耳からの情報は入りにくいから

 

目を合わせて、

指示を出しなさい」

 

って書いてあるのに、

 

それ、ぜんぜんやってなくて、

 

YouTubeをだらーっと見てて

ちっとも着替えない姫に

 

お茶碗洗いながら

 

「早く着替えなさいよー」

 

ってやってたの。

 

 

一連の事件を通じて

「負」の感情を大きく揺さぶられて、

 

ようやく本気出して

現実を変えようと思えたから、

 

波動が変わって、

情報が頭ん中に入ってきたのね。

 

 

で、「脳」じゃない方の教科書を

熟読して、

 

「まず最初の2週間は

これだけをやってください」

 

という項目を今、

忠実にこなしているのですが、

 

 

姫様、精神的に

とても落ち着いており、

 

放デイに対しての抵抗も辞めて、

 

素直に通ってくれて、

 

今日もこうしてのんびりと

ブログを書けているのです。

 

 

 

これさ、

 

「怒ってはいけない」

「泣いてはいけない」

 

とかやって、

 

感情を「しっかり感じる」

っていうのをすっ飛ばしてたら

 

ここまで現実、動いてないワケよ。

 

(感情にまかせて

暴言を吐いたりモノを壊したり

してもいい、っていう意味じゃないよ)

 

 

陰極まれば陽となる。

 

ネガティブを愛そうの会、会長、

ハタケヤマ、一押しの品でございます。

 

ネガ感情が来たら、

3日はそれをしっかり感じよう、

 

って思ってるんだけど、

 

シャネル子ちゃんがいると、

あっという間に浮上。

 

 

生きている限り、必ず、

ネガティブな事は起こる。

 

どんな引き寄せ名人の本だって

アマゾンのレビュー見ると

1つや2つ、酷評があるでしょ?

 

 

この世は陰と陽の世界だから、

それが法則。

 

いい人しかおらず、

全てが瞬時に叶う世界に退屈して

 

地上に降りてきたのが

私達だから。

 

陰は、物語をスパイシーにする

エッセンス。

 

その「陰」を利用して

自分の拡大・成長に利用するというのが

正しい在り方。

 

そんな方向に導いてくれる

頼もしい味方のオルゴナイト、

仕上がっております。

 

 

「陰」「ネガティブ」に振り回される事、

なくなります。

 

 

(キャンドルプレゼントは先着10名様です)