短縮授業
→放課後デイサービス早迎え
を利用して、
アロ魔商品の開発に勤しんでいたのですが、
何故か、
今頃になって、
マイクラ
にハマってしまった
ハタケヤマですこんにちは。
モノ作り系なワタシが
今までハマらなかった方がナゾ。
マイクラ、
いつも行っている美容院の
美容師さんおススメだったのですが、
(いつも行くのはサブリナさん)
どうにも操作方法がわからず、
美容院にスイッチ持って行って
やり方を教えてもらったけど、
やっぱりダメで、
放置プレイ。
だったんだけど、
最近、姫様が
この動画がお気に入りで、
見ていたら
「ワタシもだるまさんやりたひ!」
ってなってしまって・・・
練習中です。
いつか、自分のワールドにも
ダルマさんを・・・ゲフ
すいませんすいません
いい加減仕事しますですはい。
ボタニカルキャンドルは
やっぱり、安全とは言い難く、
こんな感じになってしまうので、

作るならジェルキャンドル
(中にショットグラス入れて
お花が燃えないようにする)
だな、と思ってるんだけど、
お花から大量の気泡が出るので
それをできるだけ少なくするには
・花をまず、溶けたロウに浸す
・ロウを入れる前に容器を温める
・湯せんしながら作業する
とまぁ、
とんでもなく手間がかかる割には
納得のいく仕上がりにならないという
ハイリスク・ローリターン
なもので、
どうしたものかと。
今度の商品は
アロマワックスサシェ1本に
しようかと思ったんだけど、
キャンドル作ってみて、
ソイワックスのキャンドルを
お部屋で灯してみたりなんかしたら、
なんともまぁ、
不思議な心地よさで、
癒されるんですよ。
すごく、ゆったりした気持ちになれるの。
不思議よねぇ~。
調べてみたら、
ソイワックスは空間浄化作用があるとか、
キャンドルのゆらぎは癒し効果があるとか、
とにかく、
「キャンドル」という、
火を灯すものの心地よさも捨てがたく、
しかしうちのお客さんのほどんどが
小さいお子さんがいらっしゃるので
どうにもキャンドルは危険だったりして、
どうしていいのかわからず、
とりあえずネットで花材を注文しまくって
そのまま放置しております。
断捨離は、昨日が資源ごみだったので
洋服をごみ袋6個分、
書類や古本など大量に排出。
書類もざっと目を通したのですが、
魔法学校のノートなんかに
「アロマは魂に効く」
なんて書いてあって、
んー、
やっぱりすごいんだなぁと
またしてもその魅力に
メロメロなのでした。
さて。
今からマイクラをすべきか、
昼寝をすべきか。
・・・明日やれることは
明日します。
オマケ。
日々の気づきをムダなく短くつぶやき中。
https://twitter.com/wbDdbuFzsoydGwp
アダルトチルドレン改善YouTubeラジオ。だいたい10分番組。 https://www.youtube.com/channel/UCz32vYrNMwsVH_PJvw7JeQQ
魔道具のショッピングカートはこちら。
http://hatakeyama112.cart.fc2.com/
小さい子供がいてもできる主婦ビジネス教材はこちら。
https://konapancho.base.shop/
メールアドレス konapancho112(a)gmail.com (a)をアットマークに変換
個人セッションをご希望の方は、ご希望日をご連絡ください。
https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12322844988.html