あー忙しかったー![]()
学校との面談やら、
歯医者やら、友達とのランチやら、
なんか、色々とてんこ盛りでした・・・。
まぁたいてい、類友なんで、
コロナの「コ」の字も話題にしないような
そんな人とばかりつるんでて、
アレが楽しい、コレが楽しい、
みたいな話ばかりしておりますが、
みんな、元気で明るくて
自己実現しまくってます。
皆さん、コロナ終わったら、
ナニしたいですかー?
ワタシはぁ、
まず、グアムかサイパンか、
姫と一緒でも行ける、近場の
南の島で遊んでぇ、
こーんなお部屋で
個人セッションも再開したいですぅ![]()
↑田野口淳子さんにリフォームして
もらわうか、どっか借りるか・・・。
なんか、全然コロナ
収束しないみたいだけど、
皆さん、日々、ナニを見て
ナニ考えてますか?
感情を伴って強く思考したモノが
現実化するから、
「コロナ、今日は何人に増えた、
嫌だなぁ、早く終わって欲しいなぁ」
ばっかり考えてたら、
コロナはどんどん増大しますよ、
と、
草の根運動してますが、
↑この子が
「ビジョンを見よ!」
「どうなったら最高なの?」
「その感情を味わっていて、
気持ちいいの?悪いの?
悪いんだったら変えようよ!」
とウルサイので、
再びコロナについて言及。
貧乏も一緒よね。
スピも自己啓発も
同じ事をいってるんだけどね。
我が聖書『7つの習慣』にも
「主体性を発揮せよ」という項目に
それが書いてあってさ。
有名な話だけど、
ナチスの強制収容所に送られた
ビクター・フランクルは、
どんな拷問を受けようとも、
頭の中で、
収容所から解放され、
大学で講義をしている自分を
思い描き(ビジョン)、
希望を捨てずに前向きに生き、
結果、生きて監獄から出て、
その後、彼がどうなったかは
説明するまでもないよね。
どんな拷問を受けても
頭の中の自由までは奪えない、
っていうのがフランクルの主張。
そんで、きちんとビジョン
(こうなりたい)を見つめ、
現状がどうあろうと、
既にそうなったかのように
振る舞うことによって、
現実化させることができる。
「思考がネガティブに傾くたびに
わたしがうるさく注意します」
感情は、感じきってしまった
方がいいけど、
(ネガでいた方が気分いい時は
飽きるまでどっぷり浸って
感じきる=下痢の理論)
思考は、ネガの波動に
吸い寄せられてきてる
ホコリみたいなモンだから、
(思考は自分のものじゃないからね。
だって、コントロールできんでしょ?)
さっさと捨てた方がいい。
ターコイズって旅のお守りって
よく言われるけど、
こんなに現実創造の手助け
してくれる石も珍しいと
私は思うのです。
どうにもネガティブに
引っ張られて仕方なく、
ネガティブな現実ばっかり
創造してしまう、
という方には
特におススメです。
秋口の旅のお供にも
オシャレだと思います。
今回は、デニムによく合う
辛口で作ってみました。
透明感がないからブレスレット
作りづらい石だったんだけど、
エスニックっぽく作ると
まぁ、いい感じじゃないですか。
北投石&金属パーツの在庫が
もうないので残り1本です。




