ニンテンドースイッチ・ライトを購入し

姫様と「スプラトゥーン2」で、

「イカッチャ」とかいうので対戦。

 

「こっちが勝っちゃうとまた

怒り出してめんどくさいしぃ、

手加減してやるかぁ」

 

などと最初は思っていましたが、

そのうち

 

本気出さないと

勝てなくなりました。

 

これは、子供の飲み込みの早さの問題なのか、

それとも親の老化現象なのか・・・。

 

 

スプラトゥーン、ネットに繋いだ対戦をしないと

レベルが上がらないというシステムらしいので

 

速攻、ライトの方もオンライン(月々課金)にした

ハタケヤマですこんにちは。

 

 

これは、


投資

 

です。

 

 

自分に喜びを与え、

育児の苦痛から救ってくれるモノに

惜しみなく、気持ちよく、

 

感謝しながらお金を払う。

 

主婦ビジネスに取り組まれる方は

このお金の使い方、覚えておいてくださいね。

 

自分に返ってきますよ、全部。

 

物理で習った、作用・反作用と一緒。

 

 

ちゃんと、感謝できる物事にお金を払えない人は、

自分がビジネスして、いくら良いものを作って売っても、

 

値切られたり、

 

購入者から

 

「高すぎるっしょ」

「アコギな商売しやがって」

 

などとクレームがついたり、しますよ。

 

 

お金の巡りが悪い人は

よくこのパターンに陥ってる。

 

別にそれがいいとか悪いとかじゃなくて、

巡りをよくしたいならココ注意してねって話ね。

 

巡りが悪くたって幸せにはなれるし、

別に生きていく上で問題はない。

 

 

 

昨日、ふと思い立って、

自己受容のアファメーションを繰り返し

聞けるようなものを作ってました。

 

主婦ビジネスね、メンタルのベースが整ってないと

動き出せないと思ったのね。

 

何か新しいモノに取り組むたびに

 

「こんな商品じゃダメだ」

「こんなやり方じゃダメだ」

「世の中にはもっと素晴らしいものがたくさんある」

 

みたいに、頭の中で自分にダメ出し

しまくってたら、

 

身動き、とれないよね。

 

私の中にも、まだまだコレ、あるんだよね。

たとえばブレスレット作る時も、

 

「こんな寝不足状態で作っちゃダメだよな」

とかね。

 

そういう時に、

「いやいや、今の自分の行動こそが宇宙の正解だ」

 

って思うと、

気がラクになって、

 

“でもさ、寝不足でも「作りたい!」という

気持ちを優先させちゃうくらい、

ときめいて作れるなら、

その商品に愛が宿らないわけがないじゃん♪”

 

って思えるのね。

 

で、結局、

いい波動で商品つくれるの。

 

エイブラハムの「感情の22段階」でいう、

ニュートラルの所まで、持っていけるのね。

 

 

常に、

 

自分の今の、状態、感情、行動すべてが

宇宙規模で正解!

 

と思えたら、

ラクに動けると思うんだよね。

 

頭の中、いつも、ノージャッジ。

 

自分が創造主なんだから、

そうなんだけど、

 

どうしても他者との比較とか

いらん知識とかが入っちゃうじゃん。

 

そこらへんのエゴを、アファメーションで

退治しつつ、

 

「このままの自分ではダメ」からビジネスを始め、

いつまで立っても不足感から脱出できない、

 

という生徒さんを作らないために、

 

「今のあなたで完璧で十分すばらしい」

 

という自己受容も加えてみたりなんかして。

 

 

自分の声を録音したアファメーション(?)

聞いてると、焦りがなくなります。

 

けっこう、いつも、

「あれやらなくちゃ、これやらなくちゃ、

今、子供のおもちゃ片づけてる場合じゃないのに」

みたいに、

 

頭の中のダメ出しがうるさくて

なんとなく毎日、焦ってたんだけど、

 

自分で作った音声、聞いてたら

 

「今、お片付けに没頭してる私、正解」

 

「これによって、今日は文章教材

作れなかったけど、それこそが正解」

 

って思えるようになって、すごく、落ち着いた・・・。

 

 

そんな訳で、音声をYoutubeにアップするために

背景の動画とか、BGMとか探して、

編集して、書き出しして・・・

 

などとやっていたら

またしても1日が終わってしまいそうな勢いなので

今日はこのへんで。

 

明日、アップできたらアップします。

 

BGMとか、フリー素材からお借りして、

著作権的にはまったく問題ないハズなんだけど、

万が一クレームきてチャンネル潰されると

大変なので、

 

そこらへんの最終調整中~。

 

 

ああもう本当にこういうのやってくれる

優秀なスタッフが欲しいわ。

 

 



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ぽちぽちっと応援クリックお願いします♪


お勉強的なことはツイッターでつぶやいてます。
https://twitter.com/wbDdbuFzsoydGwp