一大イベント(セミナーのコスプレ)も終わり、
積もりに積もったレシートの整理を・・・
と、
弥生会計など買い求めて
いざ、入力!
と、やってみたものの、
チンプンカンプンで、
「サルでもわかる!」的な
簿記の教科書を買ってみたものの、
「・・・お歌、うたおっかな~♪」
みたいな感じで、
なかなか重い腰が上がらず。
そんな日々を過ごしておりましたが、
「それでいいんじゃね?」的なご指導を、昨日、
占星術を学んで、今、修行中の、
タロットクラスの同級生から受けてきたトコロです。
占星術は年末から名古屋クラスも始まるので
私も本格的にお勉強するつもりですが
(現時点では独学)
やっぱ、占星術、おもしろいです!!
ホロスコープって、あの世で書いてきた
ブループリントだと私は思うのですが
(自分で自分が出てくるドラクエをプログラミング
してきた、みたいな感じ)
なにせ、この世に生まれてくる瞬間に
自分の書いてきたシナリオを忘れるもんだから
みんな、彷徨う、彷徨う。
私自身も彷徨って、彷徨って、
最近、ようやく、ブループリントに近い人生を
歩み始めたトコロ。
ホロスコープ通りの人生を進んでいけば、
川を下るように、ラクに楽しく人生を送れる、
と、私は思うのですが、
現在、私がやっているお仕事も、生活スタイルも、
モロ、
ホロスコープ通り
で、
だからこんなに楽しくやらせていただけてるんだなぁと
感慨深いものがありました。
↑わたすのホロスコープ。
(ネットで無料でひろってきたやつ)
太陽星座がさそり座なので、
生まれながらの魔女、オカルトな女。
オカルト、仕事にしちゃってます。
(流れにノッてます)
自宅をサロンにして・・・というのも
ホロスコープ通り。
(流れにノッてます)
月星座は天秤座、アセンダントは牡牛座なので、
とにかく、美しいものに囲まれてないと無理で、
節約・・・とかにはご縁がないし、それも無理。
(ここも流れにノッてます)
星の配置からいくと、
あまり世に出るタイプではないようなので、
ひっそりと魔女をしていた方がいいようです。
気になるパートナーは、
やっぱり「経営者」が良いようですが、
(流れに逆らってます・・・)
「結婚」のハウスに海王星があるので、
いわゆる、フツーのスタイルにはならない、
というか、そうしない方が、自分には向いていて、
狙いの「別居婚」で行くのがいいような風向きです。
お仕事に関しては、雇われていた方が
うまくいくタイプなのですが、
皆さん、ご存知の通り、
キャラが濃すぎる
が故に、フツーの会社でお勤めするなんて
窮屈すぎてできず、
しかし、個人事業でやっていくにしても
経理とかそういう現実的な部分は
ちんぷんかんぷんだし、
メンタル弱いのもあり
(これもホロスコープ通りです)
未来のパートナーを社長に据えて、
矢面に立ってもらい、
その下で働く、という選択もアリかも、
なんてアドバイスいただきました。
・・・税理士と結婚する??
(経理丸投げ)
ホロスコープ的にも「後者」で、
一人で何でもできるタイプではなく、
それであるが故に、あちこちから助けが入る、
という星の元に生まれているので、
「無理!!」
と思っている経理と子育ては
ガンガン、人の手を借りたほうが良さそうです。。。
セッションでは、現在のお悩みをベースに
これらの解説をしてもらったのですが、
今、ちょっとモヤっとしている事を
相談させてもらったところ、
月星座のてんびん座の話になり、
「天秤座はJusticeです。
宇宙の調和を乱すものは切る!」
と言われ、
サイキック、
と言われている割には
感度の鈍い私でも、
「あ。アテナきて、この方、言わされてるわ」
と気付いたぐらい、
なんか、ひれ伏したい気持ちになりました。。。
そこが、MMS系のセッションの
面白いトコロよね。
神様、来ちゃうもんね。
アストロロジー(占星術)のセッションも
タロットみたいに無料の修行をしないといけないらしく、
まだ無料枠がありそうなので、
興味のある方はどうぞ。
https://ameblo.jp/taruneko0107
(お友達のブログ↑)
岐阜県で、対面のみ、のようです。
(長久手から高速のって1時間ぐらい)
※↑連絡はご自身でお願いします。
(以前、ご紹介させていただいた
RURIちゃんのセッションは、
窓口となっていた方が窓口役を降りたので
お申し込みの方は私にご連絡くださいm(_ _)m
お値段はだいぶ変わっている、と思います)
-----
メルマガ登録フォームはこちら↓です。
http://baroque.holy.jp/merumaga.html
コメント、メッセージを書く前にご一読ください。
(現在、コメント欄は閉じています)
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html
アメンバーの承認についてはコチラをご覧ください。
https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/theme-10097811713.html


