土曜日は保育園の運動会で、

 

 

後ろ向きで玉入れをする、という、

 

新しいカタチの玉入れ

 

をする我が子に

笑いが止まらない週末でした。

 

相変わらず、ツッコミ所満載。

 

 

保育園に通い始めの頃は

運動会もお遊戯会も、

母の姿を見ては泣き、

 

まともに演技ができないでおりましたが

 

年中さんに上がってからは

そのような事もなくなり、

 

今回の運動会でも

跳び箱に挑戦し、鉄棒にも挑戦し、

 

親としての喜びを味わせていただきました。

 

とーちゃん、見てるか~?

ていうか、見ないとコロすよ?

(これ以上無理)

 

 

セミナーという大仕事も終わり、

婚活を再開しようかな、なんて思った瞬間から

お申し込みもぽつぽつ来るようになり、

(そういうモンだよね)

 

久しぶりに日記の書ける婚活アプリの日記に

「こんなセミナーをしました」と書いたら、

 

コメントを残してくれた方がいて、

 

ジョブスの、スタンフォード大学の

卒業式のスピーチのリンクを貼ってくれて。

 

https://www.youtube.com/watch?v=XQB3H6I8t_4

 

 

「あなたと同じ事、言ってますよ」

って。

 

 

「毎日、これが「人生最後の日」と思って生きなさい。

 

もし今日が自分の人生の最後の日だとしたら

今日やろうとしている事を本当にやりたいだろうか?」

 

 

過去の自分を含め、日本人の多くが

「なんとか生き延びた」と思う最期を目指す

生き方をしてると思うんです。

 

夫の葬式のスピーチでも私は

この話をしたんだけど、

 

「人間が死ぬ時は、やった事を後悔するんじゃなくて

やらなかった事を後悔する」

 

(やりたい事は全部、やった、と言って死んでいった夫は

あっぱれだった、それができたのは

皆様の支えがあったからですありがとう、みたいな)

 

 

だから、目先の損得ばっかり考えてないで、

人目ばっかり気にしてないで、

 

本当にやりたい事をやり、

本当に一緒に過ごしたいと思う人と

一緒に過ごしてほしい。

 

そこに腹くくって、

勇気を出して一歩、踏み出した時、

神風が吹く。

 

 

私がここにごちゃごちゃ書かなくても、

ジョブスのスピーチ見れば、

もう、それだけで、いいよね。

 

後悔のない人生を歩もう。

 

私からの愛のメッセージおわり。

 

 



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

ぽちぽちっと応援クリックお願いします♪

 

 

-----

 

 

 

メルマガ登録フォームはこちら↓です。

http://baroque.holy.jp/merumaga.html

 

 

コメント、メッセージを書く前にご一読ください。
(現在、コメント欄は閉じています)
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html

 

 

アメンバーの承認についてはコチラをご覧ください。

 

https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/theme-10097811713.html