パトレンジャーv.s.ルパンレンジャーのノエルさんは、
パトレンジャーなんですか?
ルパンレンジャーなんですか??
テレビを導入して3週間目にぶつかった、謎。
テレビ育児はなかなか快適で、
先日などは「ディズニージュニア」なるチャンネルに契約しましたよ。
姫様は何か番組を見た後、
印象に残ったシーンをおままごとで再現してくれるのですが、
今朝は、
「ママ、プリン食べたでしょ?!」
と延々と叱られました・・・
そこー?!
(パトレンの冒頭にそういう場面があった)
子供番組を見るたびに、
「あーここに夫がいたら、これをシモネタにして
じぢくれるのになぁ」と思うものがたくさんあり、
本人の肉体がここになく、
ツッコミが存在しない事に寂しさを覚える日々です。
パトレン、妖怪がやっつけられた後、
別の女性妖怪キャラが登場し、
「私の可愛いお宝さん、○○を元気にしてあげて」
なんて言って、びびびーっとやる場面が毎回あって、
その後、倒れた妖怪が復活して巨大化するんだけど、
もうここまで書けば、どういぢりたいのか、
わかるよね?
夫のち○こに、やってあげたかったなぁ。
アンパンマンが新しい顔をもらった後の
「これで勇気りんりんだ!」
なんてのは、いちいち、
「これでち○こびんびんだ!」
と訂正しては、夫に
「・・・ぜったい言うと思った」
とがっかりされていたものです。
今となっては素敵な思い出(そこかい)。
メルマガの宿題ですが、
「教師は夫です!!」という怒り(?)のメールが
たくさん来ていて、お返事がかけない状況です。
宿題をくださった方、ほぼ、全員に言える事は、
その、ムカツク夫(あるいは身近な人)の
狂気の沙汰をそっくりそのまま真似するのは、
ちがいまーす(←姫様の真似。保育園でそう言われているっぽい)。
身近な人がソレをやるのは、
自分の親に昔、それと同じような事をされて
傷ついている、その心の傷を癒すという
課題が来ているので、
対決すべきはお母さん(時々お父さん)です。
また、「夫が無職で・・・」も何名様かいらっしゃいましたが、
それに該当する方々は、
「アダルトチルドレンの共依存症」について調べてみてください。
そして興味があったら、だけど、
心屋仁之助の『ダメなあいつをなんとかしたい!』も
読まれるといいと思います。
メルマガに書いた「ダメンズメーカー」の事が
ストーリー調で書かれていた、はず。
![]() | ダメなあいつを、なんとかしたい! [ 心屋仁之助 ] 1,404円 楽天 |
感想を送ってくださった一人、一人が、
個人セッションが必要なレベルのヘビーな課題をお持ちなので、
次回のメルマガ1回ではどうにもならない感じです。
ブログやメルマガを使って、
ちょっとずつ、情報提供できたらなと思っています。
取り急ぎ、ご連絡まで。
-----
メルマガ登録フォームはこちら↓です。
http://baroque.holy.jp/merumaga.html
コメント、メッセージを書く前にご一読ください。
(現在、コメント欄は閉じています)
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html
アメンバーの承認についてはコチラをご覧ください。
https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/theme-10097811713.html