またしても、お片付けブロガーさん

(北欧インテリアさん、だったかな・・・)の真似して、

買ってみました。

 

ガラスの鏡餅。

ピアノ上がすっかりお正月モードです。

 

 

 

自分の周りの人が、自分を大切にしてくれないなら、

それは自分で自分を大切にしていない証拠!

 

と、声たからかに言っている、

その本人がいつも、いちばん、できてないのですが

 

(子供が産まれてから途端にできなくなりました。

愛ゆえに・・・byサウザー)

 

こういう時こそ霊気!!で、

 

「自分を大切にできないようではイケマセン。早く治しなさい」とか

「どんな自分も愛せないようではイケマセン。早く治しなさい」とか、

 

暇されあればガンガン、自分に霊気いれまくってたのですが、

 

ナニコレ、すげーじゃん、

 

と、自画自賛。

 

 

まず、二番目をいれてる時の幸福感、パネェ。

 

だばだーだーばー、だばだーだばだー、、、

ハタケヤマサチコは知っている!!

とか言いながらコーヒーを飲みたい気分というか、

 

は?

そんな安っぽくていいのか?

と言われても・・・ですが、

 

なんか上質を知る人になってしまいましたよ。

あれ。それは違うコーヒーのCMか?

まあいいや。

 

とにかく、そんな地味な事をやっていたら、

昼寝から目覚めて不機嫌な姫を夫のベッドに突っ込んで、

人間をダメにするクッションでだららだしながら

お取り寄せした本をまったり読んでる自分がいたり、

 

(いつもだったら、せっせと姫様の機嫌をとって、

その横でまったりテレビ見てる夫にイライラして

「なんで自分ばっかりこんなテンテコマイやねん」と腹の中で悪態をつく)

 

夕飯の支度も放棄している自分がいたり。

(いつも何を作るのかで悩み、時間を浪費し、

作っても病気と偏食なご家族に食べてもらえず腹を立てる)

 

朝の洗濯干しとお皿洗いを夫に代わってもらった分、

姫様と朝、ゆっくり遊ぶ時間もできたし、

おでかけの支度を慌ててする事もなくなり、

 

朝から笑顔。

こんなの久しぶり~。

 

実は先週から夫とは冷戦状態で、

(家事と育児でテンテコマイな所に夫の“THE・院長先生=

自分でできる事でも人を使う”に腹を立ててキレた)

 

「感情的になったのは確かに私が悪いが、今回はぜったい、

こっちから折れたりなんかしないもんね」

 

と意地をはりまくり、

(ある意味、自分を大切にできた)

 

あっちはあっちで、なんかぶすーっとしていたのですが

(しかし仕事が楽しかったのもあって、あまり気にならなかった)

 

私がほんわかしていたら、

自然と氷が解けました。

 

自分が変われば周りも変わるんです。

相手を変えようとしなくても。

 

多分、コレが今年最後の更新になるんじゃないかと思いますので、

皆様、よいお年を、と書いとこうかな。

 

 

■癌勝霊気 受付開始いたしました
日中に限定し、霊気の受付をいたします。副作用が辛い時などにご利用ください。
https://ameblo.jp/borntobehatakeyama/theme-10104342292.html

(育児中につき、土日祝はセッションお休みです。メールの返信も遅れます。悪しからずご了承ください)
※12月28日~1月4日までお休みです。
 

 



にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ

ぽちぽちっと応援クリックお願いします♪

コメント、メッセージを書く前にご一読ください。
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html