拍子抜けその1。

 

某保険会社のちらしに載ってた

胃がんの生存率。

 

 

胃がん、大腸がんって、

癌の中でも比較的、死亡率が低いのね。

 

たぶん、だけど、

転移しまくってしまっている場合は

発覚後1~2年が勝負で、

 

うちみたいに腹膜播種ぐらいで済んでいると、

治る可能性が意外と高いのかしら。

 

5年生存できればあとは完治とみなされる事があるって・・・。

 

ナンだったのあの発覚した時の

大騒ぎは。

 

 

拍子抜けその2。

 

先日、CTを撮ってきたそうですが、

夫が、胃の癌がだいぶ小さくなったというので

 

「最初の状態を10だったとすると、

今、どの位の大きさなの?」

 

と聞いたら

 

「3」

 

だって。

胃が収縮できないって言ってたんだけど、

今、ヨユーで収縮してるそうです。

 

こないだの再入院の食欲不振

(食べても下痢しててほぼ絶食?)

 

~発熱(かなり高熱が出たそうです)

 

が、よかったんじゃないかと。

 

前にも書いたけど、

癌が劇的に寛解した人に共通する項目が

 

「絶食」と「発熱」

 

だったので。

 

もちろんそれだけじゃなくて、

動ける時は、

 

「あれもやりたいな~」

「ここにも行きたいな~」

「あれも食べたいな~」

 

と、

 

それはそれは、ニート生活を

お楽しみになっていて、

 

まあ、それが一番の薬かな?

 

ご指摘の通り、

指輪の写真の後に写りこんでいる手は

夫の手で、みているものは旅行のパンフレットです(笑)。

 

癌にならなきゃ、

遊びまくって昼寝して子守りして、

嫁といちゃいちゃして朝寝坊して・・・

 

なんて生活できんもんね。

癌に感謝よね。

 

癌が治ってもこの生活を続けます!

「べき」で生きず、「他人がこう言うから・・・」で生きず、

「こうしたい!」で生きていきます!

 

って腹をくくれたら、

治るんじゃないかなと

傍から見ていると思うのでした。

 

 



にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ

夫と、全国の癌と戦う皆様の回復を

祈りながらぽちぽちっとクリックお願いしますm(_ _)m

コメント、メッセージを書く前にご一読ください。 http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html