ついに、2歳児検診のお知らせが市役所から届き、

 

いい加減「ママ」「パパ」も、

ワンワンもニャンニャンも言わない娘にきちんと

 

教育

 

を施さないといけない、と

焦り始めたハタケヤマですこんばんは。

 

教えてないから、そりゃ言わないよな、

というのが最近の気づき。

 

彼女にとって必要な「イナイイナイ、バァ」とか

「シュッパーツ」とかの、遊びに使用する言葉は

結構、フツーにしゃべるので

 

オツムの良し悪しの問題ではなく、使用する頻度の問題ですね。

姫様すいませんでした。

 

 

「2語文」(「ママ、すき」みたいなもの)が基本ラインなので、

(合格ラインは単語を5~6語、みたいですが)

 

現在、一所懸命、

 

「パパ、エロい」

 

を教えているところです。

 

※市役所の乳幼児健診担当の方々は、

歯科関係でよく夫と共に仕事をする方々です。

 

 

「“旦那さんはどんな風にエロいんですか?”と聞かれたら

どうする?どう答えるの?」

 

と夫に問われたので、

月末の2歳児検診までにその回答もしっかり

用意しておこうと思います。

 

 

という訳で、相変わらず斜め45度の方向にしか

努力ができないハタケヤマですが、

 

最近、姫様の活発度合いと、お出かけ頻度の都合により、

今、使っているリュックサックよりも

大きいリュックが必要になってしまい、

 

年末は時間を見つけてはネットでいい塩梅のリュックを

探しまくっていたんですよ。

 

もう、いい歳だし(今年で42歳・・・恐ろしい)、

顔も古風だし、ということで、

 

お洋服は「上品」をテーマに選んでいるので

お上品に似合う、お上品な大きなリュックが必要だったのですが、

 

世の中にそんなモンはほとんど存在しないんですね。

 

大きなリュックを探すと、たいてい、

ハイキングに行けそうなスポーティなリュックがヒット。

 

そんな中でも、まあこのあたりは合格ラインかなと思ったものは、

 

マークジェイコブとやらの、

黒に金のファスナーのものか(ファスナーがしまりにくくて却下でした)、

 

ケイトスペードとやらの、キルティング地のもの。

 

 

ラシットとやらのリュックもなかなか。

 

 

この辺りだったら、

いつものロングコートや、カシミアのセーターにも

合うかなぁなんて探しつつも、

 

ふと思うのが、

こないだ小ぶりのリュック(トリーバーチとやら)を買って、

若い美容院のねーちゃんに

「そのトリバのリュック、かわいい」と言われてしまった、

そんな件。。。

 

 

ちゃ、

 

チャラいのか??

 

これはそういう、若いねーちゃん達が持つ

メーカーなのか???

 

とにかく、ブランドとかメーカーとか、

ぜんぜんわからないので、

そういうミスを犯しているような気がして仕方がない。

 

じゃあどこのメーカーなら、シックでエレガントで

マダムに決まり、そして、最大の要点

 

軽くて丈夫

 

なのか?

を考えたら、もう、プラダしか思い浮かばなかったんですよ。

私の知識の中では。

 

プラダのリュックと言えば、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるとかいう

噂があるくらいだし、

 

なんてったって、革じゃなくてナイロン製

今、使っているおでかけバッグもプラダだけど、

軽くて丈夫で使いやすいし、

 

どんなお洋服にも合うし、シーズンも問わないし、本当に優秀。

 

 

しかし、プラダ様。

 

奥様のお小遣いで買うには少々、勇気がいる代物ですよ。

(そもそもお小遣いなんて決めてなくて

好き勝手使いまくってはいるケド・・・)

 

また、夫の突然の外出、みたいな腹立たしい事でもない限り

衝動買いできないお値段。

 

そんな迷いを、

あーでもない、こーでもない、と夫に話していたら、

 

夫が一言。

 

「買ってやるよぉ。プラダがいいんでしょ?」

 

と。

 

そんなこんなで、

昨日、買ってもらっちゃいました♪

 

 

プラダ様ーーーっ!

(根が庶民でごめん)。

 

プラダの路面店でも、結局、

あーでもない、こーでもない、これは小さすぎる、

これはデザインが気に入らない、と

 

あっちを背負い、こっちを背負い、

メンズのリュックまで背負わせてもらい、

 

店員さんに、

「これは店頭には出してないのですが、

こちらなどはいかがですか?」

 

と奥から出してもらったのが、これ。

 

メンズの、四角張った大きなリュックを欲しがる女性が

やっぱりけっこういたそうで、

 

そんな女性のために作られた、ちょっと大きめで

背当てがしっかりしたリュック。

 

カラーも落ち着いているし、

なんてったって、よく見かける、いわゆる

「プラダのリュック」とはぜんぜん違っていて、

 

ぱっと見、プラダに見えないのがいい。

(いわゆる「ブランドのちゃんぽん」というダサイ事をしているので

ブランド名は世間にわからないに越した事はない)

 

やっと出会えたよリュックちゃん。

 

 

これで2歳児検診も楽勝だし(当日配布の資料がけっこうかさばる)、

ほぼ毎週末のリトミックもバッチリ。

 

どんなに姫様が逃げまくったって、

両手フリーだから、捕まえるのもラクラク。

 

今までみたいにかがんだ時(姫、捕獲時)に

肩からママバッグがずり落ちて、

落ちた勢いでぶらーんとバッグが姫の頭を直撃することもナッシング♪

 

素晴らしい・・・。

 

 

何でまた夫がこんな風に、

誕生日でもクリスマスでもない時に値段の張るもの

買ってくれるのかと

世間の人は不思議に思うのかもしれませんが、

 

(てか、こないだカルティエ買ってもらったばっかりなのに)

 

そういう人、としか、いいようがありません。

 

 

よその旦那様方のように、いわゆる「サプライズ」みたいな

プレゼントとか、基本、ないし、

 

メッセージカードなんてものも、貰った事ないし、

 

ボーナス月に、「嫁にもボーナス」なんて言って

お小遣いも貰ってない。

 

(そもそも自営業なので、毎月、私に「お給料」が出ていて、

「ボーナス」も出ているので、そういうのに該当しないし、

生活費がたんまりあるからこれ以上もらっても・・・)

 

だけど、私が何か「欲しい」と言えば、

お誕生日もクリスマスも関係なく買ってくれる

 

 

どっちがいいか、は、人それぞれで、

よそのお家の旦那さんみたいに振舞わないから

愛されてないとか、気が利かないとか、

そんな心配をする必要はない。

 

 

人を喜ばせる方法なんて、1種類じゃないし、

私自身もサプライズで欲しくないモン貰いたくないし、

 

メッセージカードもらうと捨てられずに置き場に困るから

特に必要としていない。

てか、男性が手書きでメッセージ、とかいうのは

なんか、なよなよしたイメージがあって、私は好きじゃない。

 

 

人それぞれよね。

 

 

で、

プラダのリュックを買ってもらって、

なんか、日ごろの頑張りを認めてもらえたような気がしたら

 

こないだ衝動買いしたルビーの指輪

(プラダのリュックと同じくらいの値段)

がどうでもよくなって、さっき、キャンセルしました。

 

先月の中ごろ注文して、

お届けが今月の中ごろって書いてあったのに

 

「お届けが遅くなります、月末ごろお届けになります」

っていう連絡がきてて、

 

これは、うちに来る子じゃなかったのかなぁなんて思って。

 

ほぼ親戚に宝石屋がいるから、

ルビーの指輪なんか、そこに頼んだほうが

安くていいものが手に入るしね。

 

ルビーはまた今度、キーっとなった時の衝動買い用

とっておきます。

 

私にとってこの苦境を乗り越えるために

最も使いやすいツールは「お金」なんでね。

 

時に散財しながらも

ごまかし、ごまかし、やりますわ。

 

さあ。

母ちゃん明日からもがんばりますよ。

 




にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ

 

「かあちゃんプラダ背負ってがんばれ~」とつぶやきながら

ぽちぽちっとクリックお願いします♪

 

 

-----

 

 

携帯から閲覧の方(メッセージボードが見られない方)へ
 
コメント・メッセージを書く前にご一読ください。