ここらで、
これまでの「趣味のスピ系ヒーリング」
(私にとって「趣味の園芸」に近い)
について、まとめよっかなーみたいな。
とりあえず、スゴイと噂(なのか?)の、
「ひので真琴さん」のなんちゃらを受けたら、
今まで読んでも、
「うんうん、そーだよねー」
で、終わって、
なんとなくスルーしていた
これらの本の内容


皆様の応援のお陰で、奇跡的なランキング浮上です
ありがとう、ありがとう
これまでの「趣味のスピ系ヒーリング」
(私にとって「趣味の園芸」に近い)
について、まとめよっかなーみたいな。
とりあえず、スゴイと噂(なのか?)の、
「ひので真琴さん」のなんちゃらを受けたら、
今まで読んでも、
「うんうん、そーだよねー」
で、終わって、
なんとなくスルーしていた
これらの本の内容
- 子宮委員長はるの子宮委員会/KADOKAWA/中経出版
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- 願いはすべて、子宮が叶える 〜引き寄せ体質をつくる子宮メソッド〜/河出書房新社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
がガツン!と腑に落ちて、
現在、人生の基盤にまでしていて、
徹底的に「ありのままの自分」を大切にし始めました。
うつ病になった時に、
そういうのマスターしたつもりだったけど、
この2冊を読んで、
まだまだ抜け落ちているものがあった事に
気づきました。
これ完璧に実践できたら、
引き寄せ、当たり前です。
引き寄せを勉強している方なら
読めばその理屈もよくわかると思う。
だけど、実践するのすごく難しいです。
だって、パートナーに対してどす黒い思いが沸いて出たら
それをパートナーにぶつけないといけないんだもん。
「今度アタシにそんな事言ったらアンタ、離婚だよ!」
って思ったら、
それを相手に言わないといけないんだもん。
こーれーはー難しいよ~?
だって、考えるじゃない。
そんな事いっちゃって、本当に離婚になったら
どうやって生活していくの??
とか。
だけど、そういう、腹にたまった毒素を
吐き出して常にスッキリゴキゲンでいれば、
自分の女がごきげん=男はごきげん
だから言え!って書いてあって、
(さらに、それを男性が受け止めてくれれば、
そういう器の大きい男性に惚れ直すから、言え!って)
アンド、常に自分がゴキゲンなんだから
引き寄せなんて当たり前だし、
どんな病気も治る。
っていうのは、
ひじょーによくわかる。
ので。
頑張って実践中です。
ハゲだのハゲだのはしょっちゅう言ってるけどねぇ。
ひので真琴さんのヒーリングは、
「身体の悪いものを出すために、下痢をしたり
だるくなったりなどの好転反応が出ます」とあったのですが、
コマンドとやらを受け取ってしばらくしてから
ひどい下痢をして、秋刀魚で吐き、
喉を痛め(はるちゃん本によると、浮き上がってきた
思いをちゃんと吐き出せないと喉を痛めるそうで・・・)、
ヒーリング前後はだるくて動きたくなくて
実家に滞在し、
しかしヒーリング当日は特にこれといって
変わった事はなく、
ただ、はるちゃん本が気になって気になって、
読んでみて腑に落ちて、
「感情開放」の本当の意味を知り、
生き方がさらに「自己愛」に修正されました。
(これがあったから、「だるい」と思ったとき
「自分を大切にしよう」と思えて実家に帰れた)
生理前の頭痛(最近は生理の前に痛む)を
なんとかしたくてお願いしたヒーリングですが、
まだいつも頭が痛む時期じゃなくて、
その効果は不明。
しかし、排卵後のイライラは消え、
なぜか、排卵前後のめくるめく性欲まで
消えてしまい、
「ついに枯れたか・・・?」
と、
少ししょんぼりしている今日この頃です。
おおまかな流れとしては、
名古屋のMMS系スピサロンで
「ソウルリトリーバル」を受ける
↓
「アデプト」を受ける
↓
頭痛を治したいと思い、
レイキヒーリングをよくお願いするものの、
忙しくてやってもらえない事もあり、
サブとして小路みゆきさんの遠隔ワークもお願いする
↓
定期ヒーリングと、ひので真琴さんのを
勧められ、契約する
↓
ひので真琴さんのヒーリングで
さらに自己愛的な生き方が深まる。
(そっちに意識が向く)
こんな感じです。
頭痛対策として、霊気セミナーで
レイキも使えるようにしてもらえましたが、
どうにもやってると眠くなってしまい、
寝オチばかりしていて、
結局、人に治してもらってばかりです。。。
せっかくできるようになったので
夫のハゲでも治してみたい所ですが、
レイキもまた「好転反応」として、
一時的に症状がヒドくなる
らしく、
さらにハゲる
事が予想され、
そんな事態に陥ると夫から呪われそうなので、
今の所、夫をヒーリングするという事は
やめておこうと思っているのでした。。。


皆様の応援のお陰で、奇跡的なランキング浮上です

ありがとう、ありがとう

今日もぽちぽちっとクリックお願いします
-----

-----
携帯から閲覧の方(メッセージボードが見られない方)へ
コメント・メッセージを書く前にご一読ください。
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html