育ってきた環境でずっと使ってきたから
何の疑問も持たずに使ってきましたが、
バスタオルに続き、
コレも、いりませんでした。
キッチン&お風呂の
足ふきマット。
こないだ実家de読書用に買った
この本に、


「私も洗濯機、壊したコトあります!」という方、
ぽちぽちっとクリックお願いします♪
何の疑問も持たずに使ってきましたが、
バスタオルに続き、
コレも、いりませんでした。
キッチン&お風呂の
足ふきマット。
こないだ実家de読書用に買った
この本に、
- 考えない台所 (Sanctuary books)/サンクチュアリ出版
- ¥1,188
- Amazon.co.jp
「必要ありません」
と書いてあって、
早速、とっぱらって生活してみたら、
ほんっとーに、
無用の長物でした。
台所のマットも、お風呂のマットも、
汚れるものの割には、
大きすぎたり、厚みがあったりで
こまめに洗濯できない。
雑菌の巣窟!
で、
マットなしで生活してみたら、
掃除がしやすい事、この上なし。
台所もお風呂場も
ブラーバ(ルンバの雑巾がけ仕様)で
水拭きすれば、毎日ピカピカ。
「あーもーこれいらんけど、
何かで使うかもしれないから、
とりあえず洗濯しとくか~」
と、2mの台所あし拭きマットを
洗濯機につっ込んで洗ったら、
洗濯機、
壊れました。
「防水加工のものを洗濯してはいけません。
故障の原因になります」
って、洗濯機のフタに書いてあったじゃん・・・。
いつもは脱水の途中で
ピーピーとエラー音が鳴って、
そのタイミングで取り出して
干してたんだけどねぇ。。。
保障期間内でよかった
皆様もお気をつけください。


「私も洗濯機、壊したコトあります!」という方、
ぽちぽちっとクリックお願いします♪
-----
携帯から閲覧の方(メッセージボードが見られない方)へ
コメント・メッセージを書く前にご一読ください。
http://ameblo.jp/borntobehatakeyama/entry-12063265234.html