奈良-3 飛鳥寺・橘寺 | 風景印のある風景100選

風景印のある風景100選

──関西人の旅・ぶらり歩きを綴った旅ブログ──
 郵便局の「風景印」でスタンプラリーしつつ
 そこに描かれた知られざるスポットを訪ねる

晴れ平成21(2009)年8月21日(金)

 

ふるさと切手”旅の風景シリーズ第6集 ”発行初日。3月末の第5集発行日はとてつもなく寒い日でしたが、今回はとてつもなく暑っい日でした。 

実は、先日スルッとKANSAIカード5,000円分、当たったのですー!!
Kansai日帰り100選
今回は、これを使って近鉄に乗ってきました。

 

電車京橋→(JR環状線・近鉄)→新大宮

 :

郵便奈良中央郵便局

初日印指定局でしたので寄りました。開店時間から少したっていたので、マニアを見かけませんでした。

 :

ミスドミスタードーナツで朝食。

 :

電車新大宮→(近鉄)→橿原神宮前

 :

郵便奈良畝傍(うねび)郵便局

少し前に郵便局名が変わったそうです。

 :

鳥居橿原神宮

創建が明治23年といいますから、わりと新しいですね。初代天皇とされる神武天皇が祀られているそう。私は参道にあった”埴輪まんじゅう”が気になりましたが。。。
Kansai日帰り100選

 :

バス橿原神宮前東口→(奈良交通赤かめバス)→飛鳥大仏

 :

寺飛鳥寺
Kansai日帰り100選-飛鳥寺
日本最古の大仏さまがあります。ただ、オリジナルで残っているのは耳たぶくらいだそうで、そのほかの部分は、のちの世に補修されたそうです。

 :

割り箸めんどや

遅めの昼食でした。田舎の素朴な味で、にゅうめん、わらびもち、ごまどうふなどオススメですビックリマークそれらがセットになったものをいただきました。

 :

郵便明日香郵便局

風景印、きれいに押してくださいました。

 :

寺橘寺

天台宗のお寺で、聖徳太子が誕生したところだそうです。京都のお寺と違って、とても田舎くさくていい感じです。二面石という善顔と悪顔が背中合わせになっている石がありました。
Kansai日帰り100選-橘寺

 :

バス岡橋本→(奈良交通・赤かめバス)→飛鳥駅

 :

郵便明日香平田郵便局

近くにある”猿石”を描いた風景印でした。

 :

石猿石

欽明天皇陵近くにある”猿石”、見てきました。なんなんでしょうか。明日香には不思議な石が多いですね。

 :

バス飛鳥駅→(奈良交通・赤かめバス)→橿原神宮前東口

 :

お茶埴輪まんじゅう
Kansai日帰り100選-埴輪まんじゅう
やっぱり買ってしまいました。封を開けて撮影すればよいのですが、あとで食べたいのであしからず。

 :

電車橿原神宮前→(近鉄)→八木西口

 :

郵便橿原郵便局

本日最後の郵便局です。「今日はたくさん来られましたー」だって。みなさん、考えることは同じですね。

 :

電車八木→(近鉄・JR)→京橋

 

王冠1今日の風景印(初日カバー)
Kansai日帰り100選-奈良3
<風景印>

橿原郵便局…大和三山と藤原京史跡を描く

明日香平田郵便局…猿石と甘樫丘を描く

奈良中央郵便局…猿沢池から興福寺五重塔を望み、鹿を配す

奈良畝傍郵便局…重文・橿原神宮神楽殿を描き、畝傍山を配す

明日香郵便局…高松塚古墳西壁女子像と石舞台に多武峰の遠景を配す

 

<切手>

旅の風景シリーズ第6集(2009.8.21)

飛鳥遠望(あすかえんぼう)(1)
飛鳥遠望(2)
橘寺(たちばなでら)(1)
橘寺(2)
飛鳥資料館石人像(あすかしりょうかんせきじんぞう)
石舞台古墳(いしぶたいこふん)
談山神社(たんざんじんじゃ)(1)
談山神社(2)
多武峯縁起絵巻(とうのみねえんぎえまき)(1)
多武峯縁起絵巻(2)

 

チケット交通費

電車は普通にきっぷを買いました。

奈良交通にバスは明日香周遊パスを利用しました。
Kansai日帰り100選-明日香パス

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

↑ランキング参加中。ポチっと、よろしくです。