【考察】パチスロひぐらしのなく頃に祭2 カケラ遊び | ボリ山モグオのぼりもぐぶろぐもぐ

ボリ山モグオのぼりもぐぶろぐもぐ

メンタルの病気で困ってる人の助けになるような記事を書きたいと思ってま、、、したが結局稼働ブログです

こんにちは!


パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊びがまじで"手を伸ばせば届きそうな仕様"なのに届かなくて打つ度に爆負けしてるボリ山モグオです(大体CZ突破42%が荒れすぎなんだよ)



今回はひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊びの考察というか自己満一人語りをしていきたいと思いますので、お暇な方はどうぞお楽しみくださいませ。





※2022年4月19日初当たりビッグの欄を追記



  高確前兆とは?目に見えるの?



解析が出たことによって明らかになった高確前兆


どうやら普段の惨劇の前兆中はカケラ獲得抽選に影響するレベルとやらの昇格抽選をしてるらしいですね。




A~Eくらいまであって、Eなら全カケラ獲得確定らしい


Dでも全カケラ取れる可能性はあるんじゃないかと思ったんですけど、今気付いたらAからEまで5つのアルファベット


ってことはAが1個でDは4個??




「何言ってんだァ…てめェ…」





すみません、ちゃんと読んでなかったです



レベルはA~Gまでみたいです(おっぱいみたいだね)


Gが確定ってことは細かく出現率が変わるみたい。



ぼく、カケラ獲得抽選って規定ポイント加算タイプだと思うんですよ。

毎ゲームポイントを加算してって一定のポイントに達するとカケラ獲得となる。


だから、カケラが後ろに寄りやすいんじゃないかなと。



1G目にカケラ獲得するとその後もトントン拍子にカケラ取れることもありますし、その加算ポイントがレベルによって大きく変わってくるんじゃないかなーなんて。






前兆中の演出の強さである程度レベルの強弱は推測出来るのかも。


フレデリカの台詞予告がカケラ3つ以上だったり、フレデリカの詩予告(白)もカケラ4つ以上とかかな?


前兆中の演出の強さとレベルの強さは大体リンクしているんだと思います。





んで、目に見えるのか?



って話なんですけど見えそうなんですよね。


高確前兆にいったかどうかは最初の演出の強さ(多分カットインが33%くらいであぅあぅカットインで高確前兆確定なんじゃないかな)


惨劇前兆中のカケラレベル上昇は右の青いカケラランプの点灯で示唆してるような気もするんですよね。


そう思う根拠としてはカケラ獲得個数がランプ点灯回数を下回らないからです。


カケラ獲得個数≧ランプ点灯個数


もし関係ないなら2回点灯した時にカケラが1個しか出てこないとか0個だったりする可能性があるはずなんですよね


ただ、強い前兆としてあの演出が出てるとしたら僕の考察は間違ってるんですけどね笑

遠からず近からず〜みたいな。



  カケラ回想の仕組み




薄々気付いてる方もいらっしゃると思いますが、カケラ回想は引き戻し1回保障付き

さらに引き戻す毎に惨劇レベルが上がっていく仕組みになってると思います。



実戦上ですが、引き戻し4~5回でカケラ5個に到達しているところを見るとカケラ回想に入った時点で惨劇レベルがBorCなんでしょうね。






ハズレでも引き戻す可能性あり


リプレイは体感66%


レア役は確定(スイカやチェリーだと若干惨劇レベル優遇されてる感はある)



ピンポイントに緑や赤で終わったカケラに執着するよりかはちまちま引き戻しを狙った方が、自然と当たりに近付きます。


3回とか戻せばもうカケラ3つ、4つくらいまでいきますからね。


そこで刺しといてもろて。


4つで刺せなかったらもう1回引き戻せば大体そこでカケラ5つまで貯まります。






  運命分岐はガチなん?w



解析で運命分岐が保証ゲーム数アリって出ましたね。


REGが揃うかどうかはジャックイン1枚役、ハズレ(1枚役)、リプレイ


この3種類で押し順管理。


2つの1枚役は押し順によって揃えたり、避けたりが出来ます。


つまりデキレってこと。


リプレイは逆押し、逆ハサミでBIGorREGを決められます。



もし、ガチにしたいのであれば最初の押すところを教えて2択にすればガチに出来るんですよ。




じゃあなんでそんな中途半端なガチなん?って思われるかもですが僕に聞かれても分からないですそれはw







保証ゲーム数の存在による駆け引きをガチって表現してんのかなぁ




保証が5G以内だったら5G以内にハズレ、ジャックイン一枚役成立で狙え→惨劇回避→鬼狩をやらせてくれるよーってこと。


保証過ぎたら多分、リプレイ、ハズレ、ジャックイン1枚役ですぐREG入賞させられるんでしょうね。

1枚役やリプレイ、ハズレを引く前にレア役とかで鬼狩引いて書き換えるってことも出来るんでしょうけど(それをガチとかいってんのかな)




ただ、たまに来る赤7直揃い、2択、ああいうのはさすがに解析が出ないと分からないですねー。

リプレイ成立時の何%とかで抽選してるんでしょうけど。




  そもそも鬼狩はガチなん?w



1Gの成立役で昇格抽選をしてるらしい鬼狩りゅー桜←漢字が分からない←調べろ


レア役で書き換え確定?するあたりガチと言ってもいいのかなぁ。


たまに4連続スカッてREG入賞とか食らうんで、そういうのを食らうと


「これ最初から決まってるわwwwwwREG運命分岐入ったわwwwww」


とかふざけたこと言い始めちゃうんですよね。


まさに疑心暗鬼ってやかましいわ





  運命の解については?




運命の解について今のところ思うのは


・章毎にランク冷遇とかはなさそう


・後半のジャッジの時のカケラ獲得抽選は章が進む毎に冷遇されてると思う(例:1章目はカケラ2つしか取れてなくても最後に3つ取って確定ってパターンがまあまあある。2章目からそれが結構あからさまに少なくなっている)


・カケラ遊びはランク優遇じゃなくて後半のカケラ獲得抽選の優遇


・セリフ白でもランク1確定ではなさそう(完全リンクってわけではないかな?)




これくらいですかね。


Youの抽選については

引いてる人を自分含めて3人しか見ていないので何とも言えないです。


EXチャプターでのカケラ2つ獲得からのyou

EXチャプターでのカケラ全獲得からのyou


EXチャプターでのカケラ全獲得に恩恵がないとは考えにくいのでカケラ獲得個数でYouの抽選してると考えるのが無難かなぁ。知らんけど。


EXチャプター以外でも抽選してるでしょうね恐らく。薄そうだけど。



  初当たりにBIG引いたけど?




初当たりBIGはもうあれハマり回転数で抽選優遇で間違いないです。


僕の適当な予想は


100G→10%


500G→50%


800G→80%



かなぁなんて思ってます。



ちょろっとデータ取ってみました



↓↓↓


100G以下 B11 R89 (11%)


ちなみに当選ゲーム数は

52,57,69,73,78,79,86,91,92,93,95


100G台 B10 R118 (7.8%)


200G台 B7 R89 (7.29%)


300G台 B9 R47 (16%)


400G台 B14 R26 (35%)


500G台 B11 R11 (50%)


600G台 B13 R7 (65%)


700G以降 BIGのみ




(;՞ةڼ)ウーン・・・


確かに予想と大体一緒なんだけどなんだこのモヤモヤ感は…。


100G以下のビッグ当選に関してはワンチャンデータランプのアレでアレかもなんで参考程度で(語彙)



こんだけサンプルが取れた200G以下のビッグ率がが10%未満ってんだからなぁ。



せめて300G台は30%いっててほしかった




700Gからビッ確かもね!(違ったらごめんね)



  おまけ




テーブル特定パターンをまとめたから、ついでに載せとくね!


よかったら参考にしてね!








  まとめ





今のところ面白いです。


最初にも書いたように


"手を伸ばせば届きそう"


な爆裂仕様な故にいつの間にか3000Gとか回してることが多いですw


ミミズが這うようなグラフで耐えつつ、Youとかを引いて完走ってのが王道ですかね。


引き強はREG引きまくって赤背景とかでレア役引きまくって5章突破してカケラ遊びぶち込むんでしょうけど笑





もう導入して自分なりに色々考えたので、良ければ「ここはこうだと思うよ!」って感想や意見などももらえると嬉しいです(導入してすぐは自分で考えたいのでそう言われるの嫌な方←)



ではでは!

読んでいただきありがとうございました!



Twitter


https://twitter.com/MoguoBoriyama?t=AkninyxLfWiPKPudNuWEFw&s=09