日本人だからって大和魂を持ってる訳じゃ~ね~からな! -165ページ目

三跪九叩頭の礼

中華帝国へ臣下の礼をとるような恥さらしな事態ですな!

様々に考えるにパンダ外交に始まった。

日中国交時の田中角栄の一の子分だった事を思い出しました。

そのチャンネルを継承したという事なのでしょう。

古い友人だとは、その事を指しているのである。

売国奴どころの騒ぎではなく日本売却という事だわ。

侍言葉!

様々見聞きつかまるに近頃侍言葉なるものが流行らし御座候う。

って、そこまで本格的ではないにしろ、拙者・お主などの

言葉遊びがギャル語と同じ様な感じで若い世代に受けているとか。

本なども出ていて、まさか10代20代にウケるとは出版社も

考えていなかったようだ。

JIN-仁- 最高!

うちの家で今流行ってる事。

●●なるもの!●●でありんす!って言い方。

仁のドラマにみんながハマっちゃいまして、

例えば、そのお茶なるものを取って~とか、

いや~、ブルーな日曜の夜をほのぼのにさせてくれる

名作ドラマなんですわー!

日曜の夜!

昨夜のテレビは盛り沢山でした。

ダッシュ村は日本の田舎の風景がホッとするので、

いつも見ていますが、昨日はなじみのある場所がいきなり

出てきたものだから、ビックリです!

息子と大興奮して、懐かしく思いました。

ボクシングです。チャンピオン内藤は最近オーラがないので、

どうかな~って思ってましたが、色々と世間の厳しさに揉まれた

浪花の闘犬亀田が精神的な成長を遂げた分、勝機があったと思う。

そしてJIN-仁-。いや~!ここ最近にない良いドラマです!

ジャリタレに頼らない落ち着いたドラマですね。

憂鬱な日曜の夜を癒してくれます。佳境に差し掛かっている様ですが、

終わらないでほしいドラマですね!

ひっかけ!

ひみつのアラシちゃんってタイトルの番組だっけか、

スタジオに霊がいたっていう緊急企画の番宣をバンバン流して、

霊でもなんでもないというオチ!

視聴率が良くないのかしらないけど、そこまでするか~?

って思ったねー。バラエティーでもなんでもないねー。

うちの奥さんが嵐が好きで、最初から見てた番組だっただけに、

あんな騙し企画をするようでは見る気が失せるわ。

木曜日はvs嵐だけでええわ~!