AB維持療法2クール目から1週間経過。
特に副作用がでた!って感じもなく
点滴の翌日も普通に仕事に行った。
維持療法になる前は、点滴に入れる
ステロイド効果で3日ほど元気があり
4日目くらいから副作用が出ていた。
今はテセントリクとアバスチンのみ。
あとは前後に生理食塩水が入るだけ。
いつ副作用のMAXがきているのか
まだ把握しきれていない。
副作用よりも、胃痛が気になるしね。
その気になる胃カメラ検査で採った
組織の検査結果を聞きに行ったけど
特に悪いものは見つからず✌️
それはそれで良かったのだけど、
実際にまだ痛むので
原因がわからないのはモヤモヤする。
胃の中に悪いものはできてないけど
機能や働きが悪い可能性があり
機能性デスペプシア疑いということで
4週間分の薬を出してもらった。
食事の30分前くらいに飲む食前薬。
いやーー忘れそう😩
食べる寸前にあわてて飲みそうだな。
あともう一つ、今週くらいから
左の脇腹にピリピリ感があって、
さわるとヒリヒリする。
時々、ギュッと痛みもある。
帯状疱疹?かと思いきや
発疹はでてなくて。
一応そのことも伝えて
できれば血液検査してほしかったけど
発疹ないなら違うでしょうとのこと。
胃が痛むときに背中も痛いし
ヒリヒリする&痛みもある
左のお腹も気になるので
お腹全体の超音波検査をしてもらった。
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓……
一通り見てもらって問題なし!
12月に呼吸器内科を受診したときに
腹部のCTは撮ってるし
その時は虫垂炎を見つけてもらったけど
他には問題なかったもんなー。
なので胃痛も左腹のヒリヒリ&痛みも
緊急な治療は必要なさそう。
ストレスが原因というのは
今の環境から言うと考えにくし
何を気をつけていけばよいのやら🤷
左脇腹発祥のヒリヒリは神経痛かも?
って言われちゃったよ😢
神経痛って、高齢者がなるものかと
思ってたけど、もうその域なんだね
❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️
先週末、朝の通勤中に自転車同士で
ぶつかるという小さな事故をした。
一旦停止をしっかり止まらなかった
私の不注意が原因で😭
相手は高校生の男の子。
お互いに自転車とともにガシャーンと
道路に倒れこんだ。
あちゃーーと思っていたら
その子がすぐに「大丈夫ですか?」と
あわてて駆け寄ってきてくれた。
ちょっと右足を擦ったくらいで
怪我もなく、冷静だった私は
道路に飛んだ彼の眼鏡を見つけて
「眼鏡落ちてるから、まず拾おうか」
と落ち着いて声をかけた。
顔面蒼白で「大丈夫ですか?」
「大丈夫じゃないですよね!?」を
道路の真ん中で繰り返す彼に、
ちょっと道の端に移動しようかと言い
お互いに自転車をおこして隅っこへ。
その時、道端にポツンとおにぎりが
1個落ちているのを発見!
私のバッグから転がり落ちていた😅
私の被害はこれくらい。
ちゃんと食べたので被害でもないか。
お互いに無傷だし、悪いのは私だから
もう大丈夫だから!と言っても
なぜか譲ってくれず、かたくなに
「絶対に大丈夫なはずないです」と
心配してくれ、帰してくれない。
今時、こんな責任感ある子が
いるんだねー!とか
あれ、よく見たらこの子、
可愛い顔してるわー♪とか
遅刻しちゃうからもう解散しよ😅とか
私がいろいろ心の中で思ってる間にも
彼はずーーっと心配してくれて。
「大丈夫じゃないですよね!?」を
何回繰り返したことか。
「後から何かあったら連絡ください!
○○高校、2年、○○と言います!
絶対に連絡してください!!」
と誠心誠意あふれる態度。
非常にできた青少年で
親の教育、素晴らしいね~と
おばちゃんは朝から感心した。
ただ…、ただね、一つだけ。
気になったことがある。
こっちのことばかりを
すごーく心配してくれるので
「君は、大丈夫なの?」って聞いたら
「僕は……若いので!!」
だってよー
人を年寄り扱いしたなー!(ぷんすこ)
この子からしたら、私なんて
中年ではなくて高齢者なんだろうね。
だからこんなに心配してくれたのかも。
ま、実際に神経痛持ちかもしれない
お年になってきてるもんね。
自覚を持たねば
その場は、そんなこんなでおさまり
職場に着いて右足みてみたら
服がちょっと汚れてただけで
(よりによって白いパンツはいてた)
脚には擦り傷も何もなかった。
ところが1日たった朝、
肩とか腰が筋肉痛のような感じ。
全然たいしたことはないのだけど
こうやって後から症状がでるのが
やっぱり年寄りってことなのか。
きっと彼はなんともないんだろうな。
若いからね!!!!
この軽い打ち身のせいで
ますます抗がん剤の副作用がどれか
よくわからなくなっている😅
ま、抗がん剤にも事故にも負けず
なんとか日常を送れていることに
ありがたや~と感謝🙏🙏
2月2日、巻き寿司を食べたあとに
高齢の母に節分だからと豆を渡したら
「うちは~そと~!」って投げたよ😳
いやいや、福と鬼はどこ行った!?
豆まきの用の豆とは別に
美味しい豆菓子を家族で食べた
国産きな粉と国産大豆を使っている
豆菓子の「国産きなこ大豆」!
きな粉、好きなんだよなー☺️

母にも、私同様に胃痛に悩む家族にも
みんなに優しい味だったな。
きな粉のほんのりした甘みと
サクサクした食感もよくて
コーヒーや緑茶にもあいそうだけど
胃痛の今はカフェイン絶ちしてるので
お白湯と一緒に食べた。
コーヒー禁断症状でそう
1箱にジッパー付きの小袋が3つ入り。
手軽なサイズなのでちょっとした
手みやげにもすごくいい。

友人に会うとき、なんか手みやげを
渡したくなるお年頃なので
交換会になることこもしばしば。
そんな時にこれちょうどよくない?
つい最近、一年ぶりに会ったヲタ友が
バレンタインデーが近いから、
と別れ際にチョコをくれたのだけど
うっかり手ぶらで行ってしまったので
めちゃくちゃ焦った
やっぱり手みやげはバッグに
しのばせておかないとね。
⬇️ここの店!レビュー評価4.8もある!
世界基準の認証を取得した工場から出荷。
創業70年、日本全国のみならず海外にも出荷実績がある会社だそう。【PR】
3袋があっという間になくなったので
楽天マラソン中に買っちゃお☺️
先週、5400円引きで購入した
楽々なパンツが届いた。
Lサイズにして正解だった!
⬇️
先週は3枚買えば1枚880円だったのに
今みたら680円になってる。
ちょっと安過ぎない!?
5400円引きも変わらず続いているよう。
私は黒1枚だけ買ったのだけど
家着にも、散歩にもよい。
仕事先でも履いている。
もう1枚買い足したい。
安いからといって3枚も要らないけど。
左腹がヒリヒリとするので
きつい下着やパンツがはけず
当分大きめサイズにしていこうかな。
よくブロガーさんが紹介している
こっちのパンツも気になるなぁ。
あと、タイツのゴムもあたると痛い。
なのでパンツやロングスカートの
下に仕込むのにいいかも、と
冬用のペチパンツも買うかも。。
あーー、それにしても、
身体のあちこちが不調なことが
増えた気がする。
今日は、絶好調!!という日が
もうしばらくないなぁ。。
ま、贅沢は言うまい。