ABCP療法 4クール目 | 闘病のらりくらり (肺せん癌ステージⅣ)

闘病のらりくらり (肺せん癌ステージⅣ)

肺腺癌の治療中。
2018年10月から一次治療タグリッソ
2024年8月から二次治療ABCP療法

【治療歴】
☆2018年10月  肺腺癌ステージ4と診断される。
胸椎、脳、リンパ節に転移あり。骨折寸前のため骨転移部の固定手術後に放射線治療10回
2018年11月  EGFR遺伝子変異のため分子標的薬のタグリッソ80mg服用開始。
2022年3月  腰椎に転移。放射線治療5回
2023年10月 腰椎に転移。放射線治療5回
☆2024年7月  胸椎、肋骨に転移。放射線治療10回
☆2024年8月  タグリッソ終了(5年9か月)
                          二次治療ABCP療法開始





二次治療の抗がん剤、
ABCP療法の4回目を無事に投与終了。

1回目の倦怠感や骨髄抑制にびびりはしたけど
2回目からは減量したおかげで
外来にて投与でき、副作用も少なめ。
ゆるゆるな仕事のおかげで
働きながら治療と両立できている。

点滴当日は朝マックを買い込んで
早くから病院に行った。
受付はマイナンバーでもたもたする
人が多くて時間かかったけど
レントゲンは一番札をゲット!
採血後にマックをこそ食べして
あとは白血球の数値のクリアを願う🙏

主治医の診察のときに
前週に撮影した造影CTの画像を見ながら
抗がん剤の効果を確認して
説明してもらった。

結果から言うと、、、
悪くなってる箇所はないけど、
良い効果も顕著にはわからない。

という、まぁいつもの診断だった。
前治療のタグリッソのおかげで
原発は小さくなったまま変わらず
転移や胸水も見当たらず。
ネックとなる骨転移も特に
変わりがないようで…。
CEAは1.5、これも先月とかわらず。

変わりがないのが一番!
劇的に良くならなくても
今のこの体調が続けば、もうけもん♪
副作用が抜けた時期には、
最近は旅行にも行けている。

白血球もまぁなんとかクリアして
(結構ギリギリラインみたいだけど😅)
4回目を投与することができた。

前回、足用の保冷カバーを借りたので
今回もお願いしたところ
手のもありますよ~と言われ
借りてみるとこにした。


持参の着圧手袋つけて



お借りしたアイスグローブつけた



足もしっかり冷やした


足用も、手用も両方借りられるなら
次回から保冷剤や保冷バッグを
もってこなくてよいから
荷物が楽になるわ~照れ


ABCP療法は4~6回する抗がん剤。
これで4回は終わったけど
次、どうしますかねぇという話になり
効果がある可能性は感じられるし
副作用も少ないので
6回目まで目指すことになった。
よし!  がんばる👊✨

いつものペースで行くと、
次はちょうどお正月の時期。
病院はお休みなので前倒しにするか
遅らせるか。
私としては年内に前倒して投与して
年末年始は副作用を理由に
大掃除やもろもろの用事をさぼろうかと
思ってたんだけど
前倒したら、たぶん白血球が足りないと
言われ、そりゃそうかと納得。

ということで年内はもう治療もなく
副作用のない年末年始の休みになる。
暦のおかげで、10連休~。
Netflixまた入りなおそうかな。




さて、ABCP療法4回目をしてみて
今回の副作用を記録。

今までは元気だった2日目に
ちょっとフラフラ感があり、
え?仕事行ける?ってなった。
がんばって行ったけども。
腰痛もでてきて、久々にカロナールに
お世話になった。よく効いた😊

こんなの3回目までなかったので
毎回同じ感じになるとは限らないなぁと
改めて思った。

3日目はそうでもなかったし
その後は軽い倦怠感くらい。
便秘もコントロールできている。
指先のしびれがいつもより良いのは
お借りしたアイスグローブの
おかげかな。




これまで4回抗がん剤をしてきて
ずーっと続いている副作用が
「声枯れ」
ガッサガサの声が、はや2ヶ月以上
続いている。

いつか治るやろ~と思ってても変わらず
電話での会話が致命的。
職場ではなるべく電話をとらず
たまにでると相手がとまどってるショボーン

こっちから用事あってかけた時は
声を聞き取ってもらえず
電話を切られたことも…😭
ハスハスとした息ばかりが届いて
変態電話かと思われたのか
「お電話切らせてもらいます!!」と
ちょっと怒り気味に切られてしまい
ショックだったわーーー泣き笑い

そろそろ何とかせねば、と
耳鼻咽喉科で鼻からカメラ入れて
みてもらったところ
心配するような悪い腫瘍ができたりは
してなくて、声帯の麻痺もなし。
喉奥がちょっと赤く炎症してるけど
特に治療はないそうな。

主治医にその結果を伝えると
抗がん剤始める前から続いていた咳を
おさえるのに使っていた吸入剤を
いったん止めてみることにした。
これで効果あるとよいな。


遊びにいった話も
新しく買った金髪ウィッグの話も
書きたいことはあれど
なかなか進まない~