★肺せん癌 ステージⅣ
2018年11月から治療開始
ファーストライン
タグリッソ服用1508日目(4年と1か月)
☆最近の症状
・下痢(週に2~3回程度)
・爪割れ
・たまに腰痛
12月の初旬にあった定期受診。
今年のうちにかけこみで記録しとく

2ヶ月ぶりのこの日は、いつも通り
採血、レントゲンの後に診察。
違ったのは主治医不在のために
ドクターが変更になってたこと。
流行りの病になったのか、
はたまた肺癌学会に行ったのか。
答えは、次回の受診で聞こうっと。
この日は、肺癌学会の開催期間中。
なので私も待合スペースで
動画を視聴しながら、のんびり待てた。
ちょうどいいとこで名前を呼ばれ
待ってくれよ~ってなったけど。
初めましての先生に診てもらうのが
特変がない時でよかった。
不調の時だったら、やっぱりいつもの
主治医に相談したいし。
今回は、爪と指先が荒れるとか
腰が時々痛いとか、脚がつるとか、
前回と変わらない症状のみで
一応伝えるが、なんとなくスルー。
いいのいいの、
私も解決するなんて期待してない。
これくらいの症状、たいしたことない。
でも訴えたいんだよ。
聴診器で胸の音をきくという、
主治医ならしないことをされて
逆に心拍あがったわ😁
採血と画像の結果には変わりなく
次回は、また2ヶ月後となった。
代理先生もホッとしたことでしょう。
荒れて困ると訴えた指には
普通の保湿クリームを処方された。
塗っても塗っても、切れるんよなー。
亜鉛サプリやプロテイン飲んでも
目に見えての解決はなくて。
最近、お風呂の時にゴム手袋してて
それでシャンプーとかをするのだけど
これはなかなかよい!
美容師さんが使うようなのを
ネットでみたけどピンと来ず
結局はDAISOで6枚入りのゴム手を
ためしに買ってみた。
どうせすぐに破れるんでしょ?
と思ってたのに、思いの外、長持ち。
使いはじめて2ヶ月目、いまだ健在!
袖口は輪ゴムでビッチリとめれば
水は入ってきたことない。
前までに使ってたシャンプーは
このゴム手をしたら泡立たず
使い勝手が悪かったけど
YOLUのシャントリに変えてから
泡立ちも細かくて快適😊
あまかったー

ケーキ屋さんは混み混みで、
駐車場に入るまでも行列。
かといって自転車で買いに行くのは
つぶれそうで、勇気がなかった。
さ、仕事も納めたし
お墓掃除もしたし
窓拭きやエアコン掃除もしたし
今日はのんびりと過ごしている。
明日は、年内最後の買い出しのため
また混み混みのスーパーに行かねば!
今年も無事に過ごせたことを感謝して
(自分の骨転移やら、家族の病気はあれど)
年内ブログはこれにて納めます。
皆様、良いお年をお迎えください
