いま
巖谷國士【いわや くにお】さんの著書にハマっています
主に、シュルレアリスム文学/芸術についての著書が多いのですが
・シュルレアリスムとは何か
・森と芸術
・百頭女【マックス・エルンスト翻訳】
三冊買いました^ ^
ちょうど
シュルレアリスムとは何か
完読したところですが
自然っていいなー!と実感しています
キラキラ光ってます
十代のころは都会に憧れて
何度か移住したりしましたが
中心部の街のつくり、碁盤の目は
ユートピア的だったんだなー
【ユートピア】ときくと
楽園のように自由なイメージかもしれないですが
語源的にいうと
まったく別物で
合理的で統制がとれているのですが
数字で囲われて
決まった時間に決まったことをして
自由を求めること自体が
ユートピアに反する
自然とは真逆だなーって
一昨年くらいに、夢をみて
とある遠い空を赤い服を着て飛んでました
川がキラキラしてて
鹿さんが水を飲んでいるところに
降り立って、撫でました
そのころから、ユートピアへの憧れや期待がなくなって
長崎がすきになりました
【文学・芸術・文化を縦横にへめぐり、迷路・楽園・夜・無秩序・非合理性などをふたたび称揚するとともに、擬似ユートピア的な現代の日本を痛烈に批判する。いま、〝幻想を超えて生きるには〟!】
本の裏より
いつか【森/杜】をテーマに作詞したいなあ...

【BORDER official website】http://border-chaos.com/
【メールお問合せ】info@border-chaos.com
D.P.T.お誕生日おめでと♡
↑ほむぺじデポver.になってるんで
\(°∀°)/みてねよろっ\(°∀°)/