まったりボラボラ(14日目) | Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

タヒチ・ボラボラ島 グアム 南の島 旅行記
現地情報 ホテル情報 満載☆

ヤオラナ~ティアレ

ボラボラ島に丸一日居られるのもあと2日。
名残惜しいなぁ~
どうしてこんなに飽きないのか、不思議なんだけども
それもこれも素晴らしいホテル環境のおかげもあるのかもしれないな。



2018.08.03(金) 
朝6時前
スッキリした朝です。
オテマヌ山が今日も美しいラブラブ


テラスのすぐそばでエイのデートピンクハートを見ました。


朝は格別美しかったのですが、しばらくすると曇り空。
風も強く、たぶん低気圧の帯が近づいているんでしょう。
後日調べるとちょうどこんな感じです。

低気圧の帯がかかったとしても、ほんの少しズレるだけでピーカンだったりするのですが、
さすがにタヒチに来てから2週間晴天に恵まれているので、そろそろ天気が崩れてもおかしくないよね。

ライアテア・タハア島方面が怖い色になってます。

この色、たしか去年に見た気が(笑)
こりゃ覚悟しなくちゃね~
と思っていましたが、結局雨が降ることもなく、薄曇りで時々晴れたり。照れ

リーフの辺りがすごい波立っています。


ホテルのビーチに行ってみると、赤い旗旗が掲げられてる。
これは遊泳するのに注意してね~のサイン。

めげずにSUPします。
ビーチボーイから「今日は念のためライフジャケット付けといて~」と言われるだけあって、やっぱ風が強いのでいつもより疲れる。

ランチはマガサンマティラでカスクルート買ってテラスで。

お!段々晴れてきた晴れ


バンガロー周辺をゆらゆら泳いだり、お風呂に浸かったり。
ホテルビーチの砂でお絵かきしたり。(次に来る波で消されますw)


ディナーどうする?って話になると
私はいろんなレストランに行きたいタイプなのでマイカイとかヴァイタペ方面に行きたい。
娘と夫はヘビロテタイプなので、ファレマヌイアが良いという。
こういう時多数決だと、私は圧倒的に不利なんだと今日やっと気づいた(笑)

というわけで

ファレマヌイア(笑)


バケツにヤシの実が植えてある。


プールサイドのゾーンだと、カップル席以外すべてのテーブルに座ったと思う。


ビーフ・タルタルステーキ



店員に教えてもらった今日のおススメ。豚のジャレ↑
味付けはとっても美味しいけど、肉がプルプル。唇がツヤツヤ光る濃厚さキスマーク
一人じゃ食べきれない~~
とか言っちゃって、夫のフィレステーキとジャレを半分こしてもらいました。


夫のフィレステーキが食べたいだけなんやけどねてへぺろ