フアヒネからボラボラ島へ(4日目) | Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

Borabora-Tiare(ボラボラ ティアレ)~リゾートへの旅

タヒチ・ボラボラ島 グアム 南の島 旅行記
現地情報 ホテル情報 満載☆

ヤオラナ~tiare
2018.07.24.(火) 06:00頃 タヒチ時間

ゲンキンなもので、毎回タヒチ旅行の間だけは早起きですキラキラ
朝陽が向こう側の雲をピンク色に照らしています。今日も快晴。


ちょこっとライアテア島も見えます。


レストランで朝食です。

image
ビュッフェなんですけど、パッと見た目何にもありません。
あれ?っと思っていると、フルーツやハムが載っている台の上に花柄の布が被せてあって、
「鳥が来て食べちゃうのよ~」とのこと。
ハムやフルーツを取りたい時は、その都度布をそっと外します。
野菜は殆どなく、ハムとフルーツ。
パンはクロワッサンとフランスパン。パンケーキもありますがちょっと固いそうです。

あまり種類は豊富とは言えませんが、十分な朝食です。
なによりこの海を見ながらの朝食は格別キラキラ
image
海が鏡のように雲を映し出しています。

一旦部屋に戻り、パッキングを手早く済ませ
コーヒーで一息コーヒー


フアヒネの空と海をしっかり目に焼き付けて、そろそろ出発です。


チェックアウトするともうボートは待っていました。

ファレの村では、あの可愛いドライバーさんが待っててくれてる。
フアヒネ島の素朴な景色に後ろ髪をひかれながら空港へ。

どの島も旅立ちの時は寂しい。

チェックインの際、ドリンクバウチャーを頂きました。ん??

あれ?これってサービスじゃないよね??
・・ってことは遅延か?

40分の遅延です。(゚ー゚;

まぁ仕方がない。頂いたバウチャーでドリンクを飲みながら待ちます。

40分遅れで搭乗。 25分間のフライトです。

到着した機内には人がギッシリ!!
フアヒネ空港で飛行機待ちをしている人が少ないからと言って、空いてるとは限らなかったわ~

みなさん、フアヒネ経由でボラボラに行かれるんですね。

左側窓際はすべて埋まっているので、私と娘は右側並び席、彼は左側通路席。
おかげで、ツパイ島の風景とボラボラのちょこっと風景の両方を撮影できましたルンルンラッキーキラキラ

薄っぺら~いツパイ島。

オテマヌの頂上が見えてるラブラブ
やっぱりボラボラ島の山々には心躍ります。

日差しは強いですが、風が爽やかです。

空港建屋に向かう通路が少し変わっていました。

ティキが通路脇ではなく、上の写真でいうと旗の手前の低い木の生い茂ってるあたりにポツンと。。
AEROPORT DE BORABORAの看板も見落としました。

建屋に入ると、

ホテルの受付がずらりと並んでいます。

 

マイタイは受付カウンターはあるものの、無人。
ここでは受付せず、バイタペでトランスファーの受け付けします。

バゲージクレーム。



各ホテルのボートが並んでいます。

今回のボートはこれ↓


この辺りにBorabora-Navetteの乗務員がいて、バゲージを回収してくれます。

バイタペに向けて出航です。


 

いつもと航路が違うので、景色が新鮮です。

こちらの航路でホテルに直接向かうのは、ボラボラパールビーチとコンラッドに宿泊される方です。


パヒア山ラブラブ

赤いトンガリ屋根が見えてきたらそろそろバイタペです。

 

バイタペ港


桟橋を降りると、マイタイや他の民宿のピックアップが待ち構えていてくれます。

名前と人数、そして荷物の数を確認してマイタイが用意したマイクロバスに乗り込みます。
写真にも映っている一番大きなマイクロバスです。
バスは満員、補助席が必要なほどでしたキラキラ

思い出深い景色が車窓を流れます。

マティラビーチに来れば、あとはもうすぐそこ。

初めて見た時、絶叫した海。それはマティラビーチの海と、
こちら側の湾の色。

毎日、この海の色を間近で見れるルンルン

期待に胸躍らせ、マイタイにチェックインです。

 

ポチッして、応援してね♪
にほんブログ村 旅行ブログ タヒチ旅行へ
にほんブログ村