サドルを、Prologo Zero2 CPC NACK に変更したので、テールランプのブラケットを作成。


ブラケットは、A7075AL T=6mm で高剛性です。 




今回は、ジャンクションAを後ろに背負う感じにしました。


Prologoのこの手のサドルには、Uクリップって言う、テールランプ取り付け用クリップがあるんですが、専用テールランプ用なんですよね。しかも、そこそこ下に付くので、あんまりカッコ良くない。




Uクリップのボルト穴を利用してブラケットを取り付けてます。なるべく上になるようにしてます。


ジャンクションAをその下へぶら下げようとも思ったんですが、後に背負う感じにしてみました。


ホントは配線が入る側を上にしたかったんですが、わざわざ下向きにしました。


上向きだと、まず防水の不安がある。 カプラー辺りをしっかり防水しないと、結構ヤバそう。


もう一つは、高さがね。配線分の高さが必要で、サドルが沈み込むと、サドル下面と配線とのクリアランスが取りにくいって感じ。




ジャンクションAは、逆向きのほうがカッコいいから、配線さえ外さないって割り切ったら、変えてもいいかな?


ここはもう少し違うアイデアを出したい。





これはこれで、メカメカっぽくカッコイイのか?




ぱっと見は悪くは無い。


とりあえず、今日のところは、これで。