サドル変更。


Prologo Scratch M5 PAS NACK に変更。 


キャノボに向けての変更。真ん中の穴がないScratch M5 NACKレールを持っていたのですが、奥様号に捕られたので、私用に。




テールはM5のデフォルトマウント穴を利用して、AL7075を削り出して作ってます。


T=5mmで超高剛性。


さらに、その下にDi2ジャンクションAを吊り下げる為のブラケットも作成。ここも実は単に吊り下げるだけで無く、フラットになるように加工してます。




センターでカッコ良く、なるべく上に、もちろんスマートで、見やすく、しかも高剛性です。ここを持って持ち上げても全く問題ないほどの剛性です。




ジャンクションAは1本配線にて、シートポストを貫いて配線。


見た目もちゃんと考えて、尚且つ、メンテナンス性も重視してます。充電もこの位置なので、楽です。ブランクが2個あるので、SM-PCM1もここで繋げる。





ジャンクションAは熱伸縮チューブとスポンジバンドでしっかり取り付けてます。

スポンジバンドは見た目だけです。




サドルは割と平気な方で、ペラカーボン、クッションレスでも乗れちゃうんですが、あんまり幅広タイプはどうもダメで、今回のM5はどうかな?って思ってます。


フラットっぽい所は好みなので、1発長距離乗って確かめようかな?と思ってます。