ようやくと言うか、いつもギリギリなんだよね。
Nopinz。
今年はブラックフライデーやらないのか?と思ったら、昨日、11/28にようやくオファーが来ました♪
先行オファーは、50%OFF チケット!
セール品を除く全品が、脅威の50%OFFなんです。
それがブッ壊れすぎてw(Assosもやってますが、全品じゃないんだよ。ホントに一部がですね。)
セール品除くなんですが、、、それがとんでもなくて…。先ず、セール品って、大体旧作なんですよ。そしてオフも30%くらい…なので、セール品でない、最新作の現行モデル方が安くなるってブッ壊れが発生!
その為に、争奪戦が起こりました。
超最新な、今冬新発売なウインターモデルも50%OFFの大盤振る舞い。
つい1週間ほど前に出た、超最新モデルも、脅威の50%OFF!
ハイパーソニックもPRO1EVO等のスキンスーツ今期モデルも半額!
もちろん、ウォーマーやソックスや小物に至るまで、全て半額!
その為、一夜にして、Sold out が多々…。
私も、エアロコーチとダブルネームのグローブが欲しかったんですが、色々物色しているうちに売り切れ😭
あれもこれも、バックオーダーとなって、焦る。
うちの奥様も最近は、もうNopinzにドハマリしているので、奥様用のも慌てて購入。
2人分、あれもこれも買ったら…14万円超えたww
(半額で14万円って…オフオファー無かったら…ゾッとします。)
で、今回は、普段疎かにしている、初冬から冬装備を重点購入しました。
今冬の最新、Nopinz初の冬場モデルと言って良い。新作ブリザードジャージを購入。
今までは、寒いならもう走らず、Zwiftやっておけ!って姿勢を若干改めたw
そしてこれも、超新作、ライトウェイト・ウインドブレーカーも購入。(ようやく出ました!)
後ろポケット有りは嬉しい!
長袖で、初冬に長く着る、PRO1EVO・Roubaixジャージ。
このレベルの防寒性能って結構活躍する。これも今年モデルなPRO1EVOモデル。こちらも購入。
ジレも購入。 PRO1EVOの最初モデル。
忘れていけないのが、コレ。
Nopinzならではの装備。ウォームアップレギンスです。(裏起毛)
他では無いレギンス。 フルファスナーでフルオープンになります。足を通さずに履けて脱げる優れ物。シューズを脱ぐ事なく装着可能。
これは持っていましたが、安かったので、新たに購入。(うちの奥様が富士ヒルの帰路で使ったら、めちゃ注目されてた逸品。)
前々から欲しかった、エンデュランス・レッグウォーマー。
これ一つだけで買うのは、送料とか考えたら…でした。なので今回は勢いで購入。
思いの外、冬用装備を購入。
エアロ装備は…。
スキンスーツは、ロード用のみを購入。 PRO1EVO RR。
もちろん最新のEVOモデルで購入。
PRO1EVO RRが、半袖モデルなのでアームウォーマーも購入。
これはエアロ特化モデル、裏起毛レスなPRO1EVOを購入。
ハイパーソニック Tovershoesも購入。
シューズのBOAダイヤル等の部分を隠すアイテム。
シューズカバーを使わずに行くなら、コレ!
後は、ロングなエンデュランスビブ買ったり…ソックスも揃えたり…。
奥様用と自分用でほぼ全て2セット購入した結果…14万円超ww(通常だと、30万円近い…恐ろしい。)
冬場装備拡充したので、なるべく今冬は乗りたいです。