しろさとTT200の不甲斐無さから、ちょっと真剣に取り組んでます。
一区切りついたので、色々ご報告。
次戦、11/5https://shirosato-tt.com/
もエントリーしました。
補給の憂いを断つ為に、100kmにエントリー。
エントリーしたからには、それなりにやってます。
その結果…。
【前回のしろさと終わりがコレ↑】
【中間地点↑】
Sベントからスキーベントへ変更。
アームカップもイマドキな、ハイカップを作成し変更。
【そして最新↑】
スキーベントから、流行りのJベントタイプに変更。
ブロック30mm下げ。15°角度付け。
クランク交換。170mm→172.5mm(SRM PM7 )
その他、ちょこちょこ変更してます。
1年足らずで、パーツ変更込みの大きな変更だけでも20回以上。その他調整などを含めると、数えるのもバカらしいくらい変えた。
ここまで短期間で、あらゆるポジションを試したのは、私くらいだろう。
【日本一のエアロ職人。】
と言っても過言では無い。
さて、ここまで変更でスピードはどう変化したか?です。
次の更新はその辺りを書きます。