しろさとTT200 の200kmにエントリー出来ました。(ふるさと納税枠)


久しぶりの実走ノンストップ200km。


まともに走れるとは思ってません。


どこまで身体を戻せるか?実験的な取り組みでもあります。


2.5ヶ月しか無いので、少しでも効率よく。



1.マシンセットアップ。

なんと言ってもポジション。

このタイミングで全て変えた。そのセットアップが急務。 なんせベースバーからDHバーを含めた全てと、サドルまで変えた。しかも新規格の80mm対応もしている。


2.走れる身体作り。

こっちだな問題は。体重も落とさないとダメだし、キレがない。DHポジションを5時間取り続ける身体にしないとダメだね。


この2点を重点的にやる。


とりあえずDay1


TTバイクは、グロータックF3.2改にセットアップ。 


DHポジションのまま、30分ポジション練。



ロードに乗り換えて、パワー練。


Zwift”3Rレース” 

Aカテ。 4位。(Zwiftpower 3位)



ポジション練とパワー練である程度体裁は整えないとww


まだまだ先は長い。