さいたま市は雨!雨ならZwift!って事で、今日は久しぶりに大人数なレースに参加!

L’Etape du Tour de France Training Club Raceに参加。

よくわからないが人気ww150名以上の参加でした。クラス別レース。

コースはInnsbruckring を3周。クラスタは”B”

最近、このコース割と好んで走ってたりする。なかなか好みかもしれないですね♪




結果から…。総合7位、クラス2位。

⬇︎レース動画⬇︎

A&Bを合わせて64人。なかなか多いので、もしやイキナリ猛ダッシュが果てなく続くタイプか?と構えて掛かる。

スタート! とりあえずダッシュは通常通り。先頭付近まで加速! 

一人行かれるも、数が多いのでやめて泳がせる。周りはどうするのか?と構えていたら、案外泳がせてますww想定外でしたww

電車が走る高架下までで、すんなり収まってくれた。ひと安心ですって、、、案外残ってないのねww

すでに先頭集団は、30人ほど。。見慣れた数にwww 

最初の登り。

案外ジェントルな踏み。。想定内なW。これなら我慢も出来る!
登り終わりも先頭が見える位置で、無理に追わずと言うスタンス。

スプリントポイントまでで先頭に追いつき一息!

って、、、すでに7人しか居ないww

周りも牽制に入る。
ペースも下がるww って呑気にしてたら、後ろから4倍ほどで踏んで追いすがるヤツが⁉︎集団を率いて追って来ている。

どう動く?って感じ、集団のペースを上げたいが、自分で動くのは皆イヤ見たいな〜。徐々に追いついて来てますが、先頭集団は、周りも怖い。微妙にペースは上げるが、後ろの方が速い。

登りにさえ入れば、周りも勝手にペースを上げる!そこまでの勝負だ!
後少し…追い付かれるか?と、、、残念!! 

ギリギリこっちが先に登りに突入!!

元々登りで千切れた集団。そのまでのチカラは無く、消耗少ない先頭集団の爆発力に敵うはずもなく、先頭7人はキープ!

勝負は7人に絞られる。

しばらく牽制。最後の登りをどう攻めるか?だろう。作戦は、登りは付いていくだけ。その先のスプリントポイントまで温存。なるべくロングスパートで、なんとか逃げ切る!に賭けるww(どうせスプリント力は無いので!)

登りはそつなくこなす!良い感じ!案外イケる!


と…


 そこで、電話www

対応して、集中力が切れるwww

結果、離され単独になり、なんとなく踏んでゴール。ま、後ろは追いつけるタイムではないので、やんわりとと言う感じでしたwww

ソコソコ残していたので、悔しい展開だった。
勝てはしなかったが、4位くらいにはなれたかもですね!

スタート数は多いがイキナリ少人数でレースが決まり楽なレースだったです。(初っ端の登りで勝負が決まった感じ)周りのパワーもマイルドでした!

こう言う展開なら得意なんで、面白いんですがね〜!