今週末は、南の島決戦ですね。非常に結果は気になります。

サイクルモードなんぞどうでもいいですw
ユーロバイクや台湾を見た方何千倍も有意義ですし、ツールや海外レースをしっかり見ていた方が情報は得られます。



自分自身のレベル。強くなったか?どうか?は、このレースの情報量と接点によります。この時期さいたまクリテやサイクルモードの話題をしているようでは、まだまだです。

やはりお強い方々の話題と言えば、このレース。おきなわです。
9月前後から練習メニューは、おきなわ対策練になっていきます。故にちょっとしたお強い方々との練習会なんかでは、今年は行きますか?と言う話題になります。

見ず知らずの方々に今年は行きますか?と何人かに聞かれるのが、強さのバロメーターです。
相手はそれなりにこちらを見ているって事ですし、おきなわに参戦するとなればそれなりな方々と言う事に…。

私は今年もいきませんが…。

この、おきなわ対策練習用レースなのが、富士チャレです。(コレは私が言っているのではなく、初回から主催者ファンライド編集長さんが言ってまして…。おきなわの練習にとね。)  

富士チャレが練習会と言わせるだけのおきなわ。シーズン最後のレース。非常に注文です。