Lightweight FERNWEG
うーん、作りが雑になったような気がします。
今さらLightweight じゃ無くても良いかと思います。
値段が高い割にブレーキ面は、雑な別貼り付け…チューブラーなのに…。
何故買ったか?Lightweight というブランドと今までカンパユーザーだったのでシマノカセット用ホイールが欲しかっただけです(笑)
特に軽いって訳じゃ無い。決して硬い訳じゃ無い。空力的に良いとも言えず。回る?とも言えず。値段のみ尖ったホイールと言える。
どうせカーボンスポークにするなら、思い切った翼断面にしてみるとか、結線も接着にするとか、ハブフランジ一体成型にするとか、やり方は色々あったと思う。20年前より進化して良いバスなのだが、一切進化してないと思う。今ならあのスポークさえ中空で結線無しの一体成型に出来るはずだ。空力を期待するなら結線など無粋だろう。今さら簡単に振れとりが出来るとかそんな事期待していないホイールだろうし…。
しかもリムの造り込みが雑。今時中華でも、もっとマシなリム作るって。
と言う事で、特に凄いホイールでは無い。この際フロントはオートバーン買ってやろうかとも思う。実業団ロードでは使えませんが…。
爺さん2人で作っていた時の方が良かった。