こんにちは😃ぼっさまパパです👨
ブログ開始1224日目‼️
🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍
247
※現状統一日が2025年1月18日と仮定

🍊2025年愛光学園入試日まで🍊
238
※現状試験日が2025年1月09日と仮定

🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴
611
※現状統一日が2026年1月17日と仮定

今日は一日中仕事でバタバタ😭
アップが遅くなりました

ぼっさまは今日も登校できました👏
登校できた理由は、

クラブ活動があるから🤩


公立では月に一回あるかないか
だったクラブ活動が、
今の学校は結構あります😀

ぼっさまにとってクラブ活動は
志望校選びでかなり重要です。

ただ、昨日の話してで書いた


ぼっさまにあう学校とぼっさまが行きたい

学校は合致してるのか不安になりました💦


クラブ活動以外にぼっさまは

何を重要視してるんだろう⁉️


と思ったのでぼっさまと話しました


👨ぼっさまって男子校が良いとか

  共学が良いとかあるの?

👦なんでそんなこと聞くの⁉️

👨最難関は男子校受けたとしても

  受かるかはわからんやん⁉️

👦確かに今の実力だとわからんよね💦

👨もしあかんかった時に男子校シフトで

  併願校受けるか共学で受けるか

  考えた方が良いかなと思って…

👦そうよね💦

👨パパはぼっさまは男子校の方が

  向いてると思うのよね

👦実は僕もそう思うのよね😀

  だからどうしても最難関に行きたい‼️

👨最難関は行けたら良いけど、

  受験は絶対ないやん

👦確かにね

👨ちなみに今ぼっさまが最難関の次に

  行きたいと言ってた◯◯中は

  共学やけど、大丈夫そう?

👦それは大丈夫やと思う


パパ的にぼっさまが◯◯中学を

大丈夫と言ったのは意外でした‼️


と言うのも共学難関校ですから

女の子の方が偏差値高いし

しっかりした女の子の方が多いと

思うので、その波に呑まれるのでは?

と思ったんです💦


👨◯◯中の女の子ってしっかりして

  そうじゃない?

👦うん‼️

  それは文化祭行った時に感じたよ🤣

👨じゃあなんで行きたいの?

  偏差値的に高いから⁉️

👦違うよ‼️偏差値は関係ない‼️

👨じゃあなんで?

👦文化祭に行った時に僕と感覚が

  合いそうな子がたくさんいたのよね😀


この肌感って大切ですよね‼️

そして、パパ思いました‼️


いろんな学校を

実際に見に行って

良かったな👏


ぼっさまは学校見学に行った時に

自分に合う生徒がいるかどうかも

見てたんだなと思い、成長を感じました


そして、ARE行った時も他の最難関

行った時も在校生と話をした時に

みんな言うのが


最後はこの学校に

本気で行きたいと

思う子が合格する💮


これって親が行かせたい学校だと

ダメなんですよね💦

絶対に自分が行きたいと思わないと

いけないんです‼️


ちなみにぼっさまは今の志望校以外にも

多くの学校の見学に行きました‼️

中には親的にはすごく良い学校でも

ぼっさまが


👦嫌だ‼️ここには行きたくない🙅‍♂️


と言った学校もありました‼️

その時はまあ嫌なんだなくらいだったの

ですが、今回なんでか聞いたら


👦僕に合わない子がたくさんいた


との事なんです💦

確かに自分が行きたくないなら

受からなさそうだし、

行きたい子に合格を渡すべきですよね‼️


実は姫ちゃんの小学校受験の時

最初は今の小学校に行きたいと

言いながら成績は全然届きませんでした💦

どれくらい届かないって、今のぼっさまが

最難関狙うくらい届かないです💦


今思うと、この頃姫ちゃんはパパが

この小学校に行って欲しいと言うのは

感じていて、


👧ここの小学校に行きたい‼️


と言うと親が喜ぶ事もわかってました

だから自分の意思と関係なく

ここの小学校に行きたいと言ってました


だから気持ちも入っていないので

本人の成績も上がりません💦


だけどオープンスクールに行った時に

姫ちゃん自身が学校に感動して


👧どんなことがあっても

  私はこの小学校に行きたい😍


と自分で言い出してから

一気に成績が上がりラスト1ヶ月で

ぐいっと成績伸びてご縁頂けました😀


もちろん心の底から行きたいと

思っても受からないのが受験です💦


ただ、まずは親の気持ち無視して

本人が行きたいと思えないと

頑張れないと思います‼️


話をぼっさまに戻すと、


ぼっさまの学校選びの基準は


①やりたいクラブがある

②気のあいそうな友達がいる


この2つでさらに②は自分の目で

確かめないと納得しないです👍


それを加味した上で今の志望校順も

本人が決めているので、

今はぼっさまが行きたい学校が

ぼっさまに合う学校なんだろうなと思って

進めていこうと思います😀

 
🌟登場人物🌟
👦ぼっさま
鉄道をこよなく愛する小学5年生
3歳半検診で発達障害と言われてから
克服するために努力してたが、小5の
2学期に自閉症スペクトラム(ASD)
と診断されて今は症状と向き合って
中受に挑戦‼️超・超・超マイペース‼️
👨ぼっさまパパ
中学&高校受験全て失敗し
アメリカに単身留学🇺🇸
帰国子女枠で関西学院大学に入学‼️
きちんとした受験で成功ゼロ💦
自分の失敗の経験を元に、
ぼっさまには受験するなら成功して
欲しいと願っている‼️
👩ぼっさママ
我が家の司令塔‼️
ママの言葉は破壊力&口撃力ばつぐん💥
👧姫
ぼっさまの妹‼️
2023年の小学校受験でご縁を頂いた
小学1年生‼️
鈍臭い兄をみすぎて非常に要領が
良いガール‼️
ぼっさま大好き❤ぼっさまがしてる事
全部したい女子‼️
 
2023年4月以降の習い事
🌟ぼっさまの習い事🌟
①馬渕教室🐴(算・国・理・社)
忍者ナイン🥷
🌟姫の習い事🌟
①公文✏️(算)
忍者ナイン🥷
③スイミング🏊‍♀️
④ピアノ🎹
⑤はなまる学習会🌼