逃げ場を持て。心が落ち着くから。 | ブーティの裏

ブーティの裏

フォトグラファーをする傍ら、Funnyな神さまの導きにより2014年から「狛江で1番入りづらいバー、ゴータバー」という飲食店を経営させて頂いております。2023年法人化し㈱ゴータバー設立。学歴が小学生程度しか無いため誤字脱字多めのニンゲンのエッセイ。

誰にも心の中に「逃げる場所」を求めるんだと思うんだよね。

僕の場合、頭では「そんなことない!」

でも心は正直だから、渡り鳥みたいな生活をしてきた僕の行動の末はこれだ☝️


旅に出るわけでもなく、急な衝動で「いつでも旅に出られる準備」を心が求めた結果。(笑)

詳しく書くと、
・未曾有の経済不安
・先行き不安な自分の商い
・思ってたよりも大変な子育て
そんなんが積み重なって、鬱病になるのでは無く「旅に出たく」なった

いや、いいんだ。
逃げ場を用意しただけで、実際に逃げなくてもいいんだよね。

「いつでも逃げられる」という状況を作っておくことで、脳は勘違いを起こして、「安心」するんだ。



妻も、いつでも帰る場所が有る(御実家)という逃げ道があるから、子育てという苦労と戦うことができるのだと思う。


人間皆、「逃げ場」や逃げる為の道具を揃えることが心の安定につながることもある。


ありますか?それ。





さて、話は変わるけど子供の首が座った。
突然くるもんなんだなあ、首が座るって。
ある日、「あ、座ってる」って(笑)




それじゃおやすみなさい。