答えは【】内をマウスでドラッグしてください
■ 40代大会
[OPゲスト問題・米倉涼子]
Q. 外科手術の際に用いられるメス。このメスという言葉は日本語ではなく、ある国の言語に由来しています。それは何語?
A. 【オランダ語】
[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
A. 【悲劇】
[アナグラム問題・映画のタイトル]
Hint. とっくり 枡 (とっくります)
A. 【マトリックス】
[ランキング問題]
Q. 保護者に聞いた、「子供の好きなスポーツ」ベスト5です。第5位は何?
A. 【ドッジボール】
[映画問題]
Q. 現在公開中の『スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!』。プリキュアたちがおとぎ話へ入り込んで活躍します。では、星空みゆきが変身する、このプリキュアの名前は次の3つのうちどれ? キュアハッピー、キュアマーチ、キュアビューティー。
A. 【キュアハッピー】
Q. 3択の問題です。これら3つの重さの単位を表す漢字の中で、「キログラム」は何番?
A. 【2番】
D. 【1番:ミリグラム / 2番:キログラム / 3番:トン】
Q. これから旬を迎える魚で、次の種類がある魚は何? カラス、ゴマ、サバ、トラ。
A. 【フグ】
Q. 今月3日、ある女優が歌手デビュー50周年を記念し、6枚組のCD-BOXを発売しました。映画『キューポラのある街』などに主演したその人は誰?
A. 【吉永小百合】
Q. 1903年10月30日、貫一、お宮が登場する『金色夜叉』などの作品で知られる作家が亡くなっています。誰?
A. 【尾崎紅葉】
Q. 3択の問題です。今年引退したプロ野球、阪神タイガースの金本知憲選手は、連続フルイニング出場の世界記録を持っています。それを記録した試合数は全部で何試合? 892試合、1192試合、1492試合。
A. 【1492試合】
Q. ドイツ・ロマン派の初期を代表する、1786年生まれの作曲家で、歌劇『魔弾の射手』などで知られるのは誰?
A. 【ウェーバー】
Q. 飛膜を広げて木と木の間を滑空するムササビとモモンガは、ともに何科の哺乳類?
A. 【リス科】
Q. 海外にも受け入れられるような製品開発をし人気となっている南部鉄器は、何県の経済産業大臣指定の伝統工芸品?
A. 【岩手県】
Q. 1858年10月27日、アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルトが生まれていますが、彼の愛称がその名の由来とされているクマのぬいぐるみの名前は何?
A. 【テディベア】
Q. 先頃、楽しい中年のための心得をつづったエッセイ『中年心得帳』を出版した、『不機嫌な果実』『ルンルンを買っておうちに帰ろう』などで知られる作家は誰?
A. 【林真理子】
Q. 粉チーズやガーリックオイルなどで作ったドレッシングで和え、クルトンをトッピングしたサラダを、考案したメキシコのレストラン店主の名前から何サラダという?
A. 【シーザーサラダ】
Q. タレントの松居、映画監督の河瀬、お笑い芸人の渡辺。この3人に共通する名前は何?
A. 【直美】
[音楽問題]
Q. 今月25日、ユニコーンがデビュー25周年を記念してCDやDVDがセットになったスペシャルBOXを発売しました。では、彼らがバンドを結成した都道府県はどこ?
A. 【広島県】
[隠し絵問題]
Q. ある建造物が隠されています。何でしょう?
A. 【東京駅】
Q. 国民の間に広く古典についての関心と理解を深めるため、法律で定められた「古典の日」は何月何日?
A. 【11月1日】
Q. 来年のAPECの議長国はインドネシアですが、首脳会議が行われるインドネシアの島は何島?
A. 【バリ島】
Q. 1972年10月28日、中国から2頭のパンダがやってきましたが、その2頭のパンダの名前は何と何?
A. 【ランランとカンカン】
Q. パレスチナの、ある織物産地の名前から名付けられたといわれている、肌着や包帯などに用いる粗く織った薄い布を何という?
A. 【ガーゼ】
Q. エスニック料理で広く使われる、魚介類を発酵させて作る魚醤。ベトナムではニョクマム。ではタイでは何という?
A. 【ナンプラー】
Q. 次の、子どものいる3人の芸能人のうち、Apple of my eye という子ども服ブランドをプロデュースしているのは誰? 新山千春、土屋アンナ、渡辺満里奈。
A. 【渡辺満里奈】
Q. 今年ニューヨークの音楽大学を卒業し、ジャズピアニストに転身した、シンガーソングライターとして『格好悪いふられ方』などのヒット曲を持つミュージシャンは誰?
A. 【大江千里】
[アタックチャンス]
Q. 魚や野菜などをある温度のお湯で洗うと鮮度や旨味がアップすると、スチーミング調理技術研究会の平山一政代表が提唱する最近話題の調理法を「何℃洗い」という?
A. 【50℃】
Q. 終末医療の現場で起こる生死を巡る問題を描いた映画『終(つい)の信託』で、『Shall we ダンス?』以来、役所広司、草刈民代と16年ぶりにタッグを組んだ映画監督は誰?
A. 【周防正行】
Q. 算数の問題です。ひし形で対角線の長さが6cmと4cmの場合、面積は何平方cm?
A. 【12平方cm】
Q. 3択の問題です。先頃、平成24年司法試験の結果を法務省が発表しました。その合格率は次のうち何%? 20.1%、25.1%、30.1%。
A. 【25.1%】
Q. アイドル雑誌『明星(Myojo)』が今年創刊60周年を迎えましたが、その記念号の表紙を飾った5人組の男性アイドルグループの名前は何?
A. 【嵐】
Q. このほど、初めてのライトノベル『ビアンカ・オーバースタディ』を出版した、『時をかける少女』などの作品で知られる作家は誰?
A. 【筒井康隆】
Q. 京都や日光の特産で、濃いめの豆乳を静かに煮立て、表面に出来た膜をすくい上げて作る大豆加工食品を何という?
A. 【湯葉】
Q. 今年の9月8日~来年の8月31日まで「ドラえもん電車」が藤子・F・不二雄の出身県のある路面電車・万葉線で走っています。何県?
A. 【富山県】
Q. 脳科学者である夫の理論に基づいた教育法を実践し、乳幼児教室を開いている、「脳科学おばあちゃん」として人気の人物は誰?
A. 【久保田カヨ子】
Q. 小麦やトウモロコシの栽培が盛んなことで知られるヨーロッパ東部の国で、首都がキエフといえば何という国?
A. 【ウクライナ】
[地中海クルーズ挑戦問題・都市]
Hint. 変化に富んだ海岸線を持つこの都市は、開拓時代のSLが保存され、レトロな建物が残る街。美しいガラス製品や、海の幸を使った料理に話題のスイーツが人気。幼少期をこの地で過ごした石原裕次郎の記念館がある。運河が織りなす景観は全国的に知られている。
A. 【小樽市】