答えは【】内をマウスでドラッグしてください
■ 学生大会
[OPゲスト問題・星出彰彦]
Q. 宇宙からのクイズです。私はある生き物を使って、無重力空間での医学実験を行う予定です。その生き物とは何?
Hint. 【環境省から絶滅危惧種II類に指定されている】
A. 【メダカ】
[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
A. 【白樺】
[アナグラム問題・俳優の名前]
Hint. うまく 解いた (うまくといた)
A. 【生田斗真 (いくた とうま)】
[ランキング問題]
Q. 国別米の生産量ベスト5です。第4位の国はどこ?
A. 【バングラデシュ】
[映画問題]
Q. シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリスら世界を代表するアクションスターが一堂に会した映画『エクスペンダブルズ2』。彼ら3人の中で、最も早く生まれたのは誰?
A. 【シルベスター・スタローン】
D. 【シルベスター・スタローン:1946年 / アーノルド・シュワルツェネッガー:1947年 / ブルース・ウィリス:1955年】
Q. 3択の問題です。これら3つの魚の中で、サケは何番?
A. 【2番】
D. 【1番:カツオ / 2番:サケ / 3番:クロマグロ】
Q. 3択の問題です。これらは国土地理院の地図記号ですが、この中で茶畑は何番?
A. 【2番】
D. 【1番:果樹園 / 2番:茶畑 / 3番:桑畑】
Q. 童謡『虫のこえ』の歌詞で、「ちんちろ ちんちろ」と鳴くのは松虫。では、「がちゃがちゃ がちゃがちゃ」と鳴くのは何という虫?
A. 【くつわ虫】
Q. 今年注目されている、バッグなどに使われる白地に黒い斑点の柄を、ディズニー映画『101匹わんちゃん』で知られる犬の種類の名前を使って何柄という?
A. 【ダルメシアン柄】
Q. 衆議院比例代表選挙は、全国をいくつのブロックに分けて行われる?
A. 【11ブロック】
Q. 1811年10月22日、ピアニストで作曲家のリストが生まれていますが、東ヨーロッパの何という国で生まれた?
A. 【ハンガリー】
Q. ホメロスの叙事詩『イリアス』や『オデュッセイア』などに記述がある、巨大な木馬に兵を潜ませて城内に引き入れる奇策を用いたことでも知られる戦争を「何戦争」という?
A. 【トロイア戦争】
Q. このほど、ある県が開発したイチゴの新品種の名称を一般公募し、スカイベリーと決めました。イチゴの収穫量日本一を誇るこの県は何県?
A. 【栃木県】
Q. 中根式、衆議院式、参議院式などの方式がある、簡略した表記を用いて人の発言などを記録することを何という?
A. 【速記】
Q. 1613年、支倉常長を正使としてローマ使節を派遣した、仙台65万石を領した武将は誰?
A. 【伊達政宗】
Q. 先頃、漫画家の佐藤秀峰(しゅうほう)が自作のある漫画の映画や外国語版の製作など、あらゆる二次使用を無償で認めました。その作品のタイトルは何?
A. 【『ブラックジャックによろしく』】
Q. 次の3つのシューズブランドが生まれたのは何という国? パトリック、レペット、クリスチャン・ルブタン。
A. 【フランス】
Q. 武田信玄と上杉謙信が争った「川中島の戦い」の川中島は、現在の何という市にある?
A. 【長野市】
[音楽問題]
Q. 倖田來未が今月24日にリリースする『Go to the top』。およそ11ヵ月ぶりのシングルとして注目を集めています。では、歌手やタレントとして活躍している倖田來未の妹は誰?
A. 【misono】
[隠し絵問題]
Q. 世界的に有名な、ある建造物が隠されています。何でしょう?
A. 【サグラダ・ファミリア】
Q. ノーベル経済学賞受賞者であるジョセフ・E・スティグリッツが著した本が日本でも出版され話題となっています。そのタイトルは『世界の何%を貧困にする経済』?
A. 【『世界の99%を貧困にする経済』】
Q. 東京ディズニーシー独自のキャラクターである、航海に出るミッキーマウスにミニーがプレゼントした手作りのテディベアの名前は何?
A. 【ダッフィー】
Q. 韓国料理で、刺身などにして食べるガンギを始め、アカ、イトマキ、シビレなどの種類がある魚は何?
A. 【エイ】
Q. ロシア生まれのアメリカのSF作家で、『鋼鉄都市』や『わたしはロボット』などの作品で知られる人は誰?
A. 【アイザック・アシモフ】
Q. 私たちがパスポートを申請するときに必要な顔写真。そのサイズは縦が45mmに対し、横の長さは何mmと決められている?
A. 【35mm】
Q. 同じ体積の立方体と球とでは、どちらの表面積の方が大きい?
A. 【立方体】
Q. ある小説家の作品のタイトルをつづって文章にしました。誰でしょう?「最後の一句を詠み終えた安井夫人は 阿部一族と 舞姫と共に高瀬舟に乗った」。
A. 【森鴎外】
[アタックチャンス]
Q. 10月29日から日本で初めてとなる、世界最大級となる国際金融グローバルフォーラムが大阪で開催されます。スイフト・国際銀行間通信協会が主宰する、そのフォーラムを何という?
A. 【Sibos (サイボス)】
[アタックチャンス]
Q. 平安時代、東国と西国でほぼ同時に起こった「承平・天慶の乱」は、藤原純友と、平家の流れをくむ何という武将によって引き起こされた?
A. 【平将門】
Q. 先月19日にリリースされた石川さゆりの40周年記念アルバム『X-Cross-』のジャケットのイラストを手掛けた、『ジョジョの奇妙な冒険』などの作品で知られる漫画家は誰?
A. 【荒木飛呂彦】
Q. チベット仏教の最高指導者はダライ・ラマ法王ですが、現在のダライ・ラマは何世?
A. 【14世】
Q. 1909年10月26日、伊藤博文が亡くなっていますが、日本の初代首相である伊藤博文は何藩の出身?
A. 【長州藩】
Q. 中学生などのローティーンに人気の雑誌『ニコラ』と『ピチレモン』。表紙に大きく書かれているタイトルをアルファベットで表記しているのはどっち?
A. 【『nicola』】
Q. 10月24日は国連デーですが、日本が国際連合に加盟したのは西暦何年?
A. 【1956年】
Q. 現在日本で製造発行されている500円硬貨には3種類の植物がデザインされています。その植物とは、橘、竹とあとひとつは何?
A. 【桐】
Q. 日本の都道府県で、本州に位置している都道府県はいくつある?
A. 【34】
Q. インド独立の父、ガンジーの敬称[として用いられる、「偉大なる魂」という意味を持つ言葉は何?
A. 【マハートマー (マハトマ)】
[地中海クルーズ挑戦問題・書物の名前]
Hint. 猪肉など、いにしえの食文化がうかがえるこの書物は、高千穂の峰に神が舞い降りたとつづられている。出雲大社や大和三山など、ゆかりの地が点在。描かれた様々な神話は現代の絵本にもなっている。大国主やヤマトタケルなどの神々が登場するこの書物は、今年で編纂1300年になる歴史書。
A. 【『古事記』】