アタック25 (2009.5.31 OA) | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

[OP映像クイズ]
A.
椎名林檎


Q. 5月31日は、世界保健機関により1989年から「世界何デー」と定められている?
A. 【世界禁煙デー


Q. 1996年5月31日、日本武道館のライブを最後に解散した『M』『ダイアモンド』などのヒット曲で知られるバンドの名前は何?
A. 【プリンセス・プリンセス


Q. このほど、物語の舞台のモデルとなった広島に、主人公・ハチベエ等3人を模った石像が立てられた那須正幹(なすまさもと)による児童文学の人気シリーズの名前は何?
A. 【『ズッコケ三人組』


[アナグラム問題] 鷲がよく飛ぶの
A. 【徳川慶喜


[名産品問題]
Hint. ズワイガニ、加賀太きゅうり、ごり、佃煮、治部煮、他。
A. 【石川県


[四字熟語問題]
A.
五里霧中


Q. アメリカのオバマ大統領一家がホワイトハウスで飼っている犬、ポルトガル・ウォーター・ドッグにつけた名前は何?
A. 【ボー


Q. イタリアのショートパスタで、貝殻のような形をしたものを「貝殻」という意味のイタリア語で何という?
A. 【コンキリエ


Q. 1467年、「応仁の乱」が起きたときの室町幕府の将軍は誰?
A. 【足利義政


Q. レイモンド・チャンドラーのハードボイルドの傑作を新たに翻訳した本『さよなら、愛しい人』が出版されました。その翻訳者である作家は誰?
A. 【村上春樹


Q. 中国古代の周の文王が出会った釣り人が、待ち望んでいた立派な人物であったことから、釣り人のことを漢字3文字で何という?
A. 【太公望


Q. 初めて手がけた絵本『ごあいさつ』を出版した、『俺は鉄平』『あしたのジョー』などの作品がある漫画家は誰?
A. 【ちば てつや


Q. 柔道の体重別階級で最も重い階級は、オリンピックなどの国際競技では、男子は100キロ超級。では女子は何キロ超級?
A. 【78キロ超級


Q. フランスの劇作家ボーマルシェが原作の歌劇で、『セビリアの理髪師』を作曲したのはロッシーニ。では、『フィガロの結婚』を作曲したのは誰?
A. 【モーツァルト


Q. 明日6月1日、愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律が施行されますが、この法律を所管するのは、環境省と何省?
A. 【農林水産省


Q. 種蒔きから収穫までの期間が早いのでその名前がついた、英語ではラディッシュともいう大根の一種は何?
A. 【ハツカダイコン


Q. 佐々木信綱の作詞の唱歌『夏は来ぬ』の1番の歌詞に歌われている鳥は何?
A. 【時鳥 (ほととぎす)


Q. 野球のピッチャーなどが手の滑り止めに使う、精製した松ヤニや炭酸マグネシウムの粉を入れた袋を何という?
A. 【ロジンバッグ


Q. トロイの古代遺跡、パムッカレ、カッパドキアといえば何という国の観光名所?
A. 【トルコ


Q. カンパリとグレープフルーツジュースをトニックウォーターで割った、「泡立つ」という意味のイタリア語に由来する名前のカクテルは何?
A. 【スプモーニ


Q. 現在製造発行中の、50円玉の表に描かれている菊の花の数はいくつ?
A. 【3つ


Q. 沖縄の方言で、南は「フェー」、北は「ニシ」、東は「アガリ」といいますが、では西を何という?
A. 【イリ】


Q. 検察官のトップである、最高検察庁の長のことを何という?
A. 【検事総長
  警察官のトップは警視総監。
  消防官のトップは消防総監。


Q. 東南アジア諸国連合 ASEAN の事務局が置かれている都市はどこ?
A. 【ジャカルタ


Q. 商品のA賞は20万円。明日6月1日から現金が当たるクジの付いた「夏のおたより郵便葉書」が発売されます。この葉書の愛称は何?
A. 【かもめ~る


Q. 口先だけで心がこもっていないことは「舌先三寸」。では、あることについて、前と食い違うことを平気で言うことを「舌」という字と漢数字を使った言葉で何という?
A. 【二枚舌


Q. ある集団の中心となって支えている人物のことを、家の中央にある最も太い柱から何という?
A. 【大黒柱


Q. 次の3種類の日本原産の犬の中で、天然記念物に指定されたのが昭和6年と最も早いのはどれ? 柴犬、秋田犬、紀州犬。
A. 【秋田犬


Q. 次の3つのうち、潮の干満の差が最も少ないのは、どの月が出ているとき? 新月、上弦の月、満月。
A. 【上弦の月


Q. 佐賀県鹿島市で、今年は6月7日開催される、有明海の干潟で泥まみれになって行う運動会を何ピックという?
A. 【ガタリンピック


[地中海クルーズ挑戦問題・国名]
Hint. カスバ街道、エッサウィラ(世界遺産)、バブーシュ、カサブランカ(映画)、マラケシュ、国旗(赤地に緑の五芒星)。
A. 【モロッコ