猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
お読みいただきありがとうございます😊

長男私立中高一貫校1年生バスケ部
長女地元公立小学校4年生手芸部&塾
母はアラフォー
私立校PTA役員引き受ける
公立小学校PTA副会長愚痴りながら
抜け出せず奮闘中
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま








こんにちは😃








今日は中学受験2日目ですね

しっかりと

凡ミスのないように

気をつけましょう






今日はPTAのお話です






小学校のPTAのお仕事で

地区の新年会に

出席しました





時間帯は夕方18時頃からかな?





100人以上いたと思う




区立中学校2校

区立小学校4校

学校からは先生もいらっしゃいます

校長と副校長

に加えて5人以上の先生方が

いらっしゃる学校もありましたよ






その中の一つの小学校の

校長先生が






来年度日本語教室が2クラスになります

空いてる教室がなくって

今から色々考えてます!

ってお話があったんですよ!





うちの子が通う小学校は

ハーフの子はいますが

100%外国人ってなると

数名しかいません




何故かっていうと

たぶん

日本語を教えるクラスが無いんです





先ほどの小学校は

日本語の不自由な外国の子が

どんどん増えてて

勉強に遅れが出るのを防ぐ目的で

日本語教えて、勉強も教えてる





公立小学校ですので

来るもの拒まずで

学区に住む子は

入学させないといけないですもんね






もはや公立の小学校、中学校には

日本語を教えるクラスが

存在する時代ですよ







ほんと公立校の先生って

大変ですね





公立校にはいろいろと

限界があるなぁ


思う事が

通わせてて思います

小学校より中学

中学より高校

ってより限界度が増してると思う

けど今日はこの話はいいか!








新年会は一人一言挨拶があるので

私も挨拶しましたよ!





全然顔を覚えられないくらいの

人数でしたけど

楽しかったですよ!





時間は2時間くらいで

お開きでした