私も ショック=ドクトリン | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

TPP ショック=ドクトリン


「このヨーロッパの窮状は大変不愉快な事態だが、

抜本的解決が早急に必要な事は間違いない。

世界はもう待たないであろう、ことを警告しておく。

そしてそれは「より多くの欧州」を意味し、より「小さい欧州」と言う事ではない」

と、ドイツのメルケル首相が言ったので私も考えた。

経済力で言えば日本は既に世界最強な上に、

大型公共事業がある。(内需による刺激ですね)

これは、どの国よりも1回りも2回りもマシな状況である。

いずれは自然と、

日本の向かう方向に世界が付いてこざるを得ないことになるだろうと。。。

そう思っていた訳です。

そしたら思い出しちゃいました。

TPP ショック=ドクトリン

TPPのことを。

『TPPには自治体が発注する公共事業への外資参入という項目もあり、世界最大の建設会社である米国のべクテル社が、TPP推進の企業連合に名を連ねています。』

そして私の何故『建設国債を使わない』のかの理由も理解出来た気がします。



日本人の83%の人々が医療・金融業・サービス業や小売業、不動産業、建設業など日本人だけでやってきた仕事です。

これを開放してしまえば『スラム万歳 バンザイ』今日も仕事を奪われた。

となるわけですね。

どうして既に崩れかけてボロボロな米の為に、、、黒魔術でもかけられたような有様を強要されるのでしょうか(涙)

アメリカなんざね。

その内『鎖国』をして自給自足するはずですよ。

先進国の自由主義など真っ赤な嘘ですしね。

もうやることなすこと失敗ばかりでいつもそのツケを日本に押し付けていただけですよ。

その上、

自給自足の為に人減らしもしなくちゃいけなくなりますからね。

追い出されないようにして下さいよ。


日本も勿論『出禁』です。