ドラマ「ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇」 | 日々是本日

日々是本日

bookudakoji の本ブログ

 新年である。

 

 お正月特番が終わる頃から、新しい冬ドラマが始まる。

 

 黒木華さん主演の「ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇」(フジテレビ)が、昨日の木曜日からスタートだったので早速観てみた。

 

▼ドラマ「ゴシップ」公式サイト

 

 公式サイトの紹介文ではこうなっている。

ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます。

 

ドラマ「ゴシップ」公式サイトの「INTRODUCTION」より引用

 

 どこがどう面白いのかわかりにくいなぁ……

 

 黒木華さんと言えば、昨年の春ドラマ「イチケイのカラス」の裁判官役が素晴らしかったのが思い出されるが、今回の役どころはネットニュースサイト「カンフルNEWS」の編集者である。

 

 そうは言っても普通のデキる編集者ではなく、経理部から移動になった空気が読めず共感性もないが洞察力があり仕事に真っ直ぐな編集者である。

 

 公式サイトの説明はこうである。

今回演じる凛々子は、洞察力に優れ、ちょっとした矛盾や誤りを見抜くことができる反面、人の気持ちを理解したり、場の空気を読むことが苦手な性格の持ち主。経理部では、社員の精算で納得のいかないものは徹底的に調べ上げ、次第に社員のゴシップまでも把握するように。その能力を買われて異動してきた「カンフルNEWS」編集部でも、PV数が伸びると信じたネタに対しては一切の遠慮や忖度(そんたく)なく斬りこんでいきます。

 

ドラマ「ゴシップ」公式サイトの「INTRODUCTION」より引用

 

 実際に観てみると、黒木華さんの純真で真っ直ぐな印象と演技は、なかなかハマっていたように見えた。

 

 いつもながら、色気で売らないのもなかなか凄いと思うところである。

 

 ドラマ全体については初回で評価するのは難しいが、今のインターネットニュースにおけるゴシップというものの実像を描くのに、拡散の早いインターネットやSNSの情報を鵜呑みにしがちな大衆に対するアンチテーゼとして、このような人物像の主人公を設定したという意味合いは感じられた。

 

 副題の「本当の○○」には隠された意味があると思われるが、そこは今後のお楽しみとなっている。

 

 番組の出来次第では続報を出したいと思う。

 

 

▼「TVer(ティーバー)」 の無料動画はこちら