ミッシャ・マイスキー (チェリスト) 「バッハ:無伴奏チェロ組曲」 | 日々是本日

日々是本日

bookudakoji の本ブログ

久しぶりにミッシャ・マイスキーの話をした。

 

ミッシャ・マイスキーはチェリストで、私が聴くのはバッハ:無伴奏チェロ組曲である。

 

周りには知っている人がいないので、なかなかしない話なのである。

 

 

普段聴くバッハの大半はピアノ曲なのだが、

このチェロ曲のマイスキー版をなぜ聴いてみたかというと、

テレビでマイスキーの話を聞いたからである。


マイスキーはバッハ:無伴奏チェロ組曲を2回録音している。

 

1984~85年録音の旧録と1999年録音の新録である。

 

上のバナーは新録である。

 

よく見ると左にうっすらと似たような人物が写っている

 

下のバナーは旧録である。

 

 

そうなのである。

 

新録の左に写っているのは旧録のマイスキーなのである。

 

本人のインタビューだったかコメンテーターによる逸話の紹介だったか定かではないのだが、

この曲を再録音をしようと思ったきっかけ話が、実に印象的だった。

 

  街を歩いていたら、ある店の中からバッハ:無伴奏チェロ組曲が聞こえてきた。

 

  ちょっと聴いてみると、どうにも不味い演奏だと思ってその店に入って、

  演奏者は誰か訊いてみた。

 

  店主はジャケットを見てこう言った。

 

  「マイスキーだ。」

 

確かに衝撃的だったろうと思う。

 

このエピソードが出ている記事がネット上にないか探してみたのだが、

見つからなかった。

 

なのでまぁ、一応、私の記憶ではそうなっている話ということにしておく。


幾つかのサイトの記事を読んでいたら、こんな本が紹介されていた。

 

 

未読なのだがいずれは紹介したいと思う。

 

マイスキーがどんな人物かは下記サイトを参照されたい。

 

ミッシャ・マイスキー - Wikipedia

 

ミッシャ・マイスキー|アーティスト紹介|Samon Promotion,Inc-

 

音楽ライター記事「バッハを愛す⑧ ~チェリストのバイブル、「無伴奏チェロ組曲」③~」

 

新録を聴いてしばらく経ってから旧録も聴いたのだが、

私の好みは新録の方であった。

 

とは言え、たまに旧録を聴くと新鮮に感じたりもする。

 

いずれにせよ、幸せなことである。