今日の円山動物園:その1 | RUNRUNRUN

今日の円山動物園:その1



今日も良い天気でした。


動物園で過ごす幸せを感じます(*^_^*)




本日のドキドキ体験メニューでございます♪
RUNRUNRUN




今日もレッサーパンダのココ&セイタの同居訓練が続いております。


しばらくは、午前中はココとセイタが屋外放飼場で同居、


午後からリリィ&ライラが屋外で過ごすパターンになりそうです。


笹を食べている間は休戦のココ&セイタ。
RUNRUNRUN




午後からココ&セイタと入れ替わりに屋外へ出たリリィ&ライラ。


まずは放飼場の匂いチェックとマーキングを始めるあたりは一端のレッサーパンダでございます♪

RUNRUNRUN





オオカンガルーのエリカ様。


随分と重そうなお腹の袋ですねぇ。早く赤ちゃんの顔が見たいですね♪

RUNRUNRUN






熱帯動物館のネコ科の皆さんはAM10:00に屋内収容となりました。


リッキーさん、せっかくのキメ顔ですが口元にお弁当が付いてます…^_^;
RUNRUNRUN




エゾジカのお食事タイム。


歩くんと恩くんが牽制しあってる隙に、ミチちゃんがちゃっかり切餌をGET!

RUNRUNRUN




あっ、歩くんに気付かれちゃった^_^;


急いで餌場を離れていくミチちゃんなのでした。

RUNRUNRUN





天気は良くても気温はマイナス。


海獣舎のゴマフプールの氷はかなり厚くなっているようです。


顔を出す穴も割れた氷で塞がれちゃいそうです ^_^;
RUNRUNRUN



ゼニガタプールの氷も、さくらこさんが乗っても割れないくらいの厚みがあるようです。
RUNRUNRUN


午後を過ぎ、やっと氷が解け始めました。


氷を割ってジージーさん登場♪
RUNRUNRUN


さくらこさんもやっと近くに来てくれました。
RUNRUNRUN



どんなに寒くても塗装カミカミは止められないようです^_^;


小さな歯が並んでるのがチラッと見えるのがなんとも言えず可愛い~。

RUNRUNRUN




絶食日明けのシンリンオオカミ一家。


投げ込まれる豚軟骨を豪快に取り合ったあとは、檻越しにお肉を貰います。


お肉を見つめる真剣な眼差し!
RUNRUNRUN


この時ばかりは親子といえども手加減無用でございます!!


豚足をキープしたキナコ、ジェイやルークが近付くのを許しません!!!RUNRUNRUN




たまには午後のこども動物園も見ておこう♪と、言う事で15:00頃のドサンコの森へ。


タロちゃんの姿を久しぶりに見ました~。
RUNRUNRUN





4マスブチ抜きで作られたのは、エゾモモンガのピッコロ用のゲージでした。


ワタクシ的には初めまして♪のピッコロです。タロ&ハニより色白、小柄で、顔もあどけなく見えます。

RUNRUNRUN




アムールトラのアイちゃん。腹天でお休み中??


リングとの距離感は縮まっているのか、いないのか…^_^;
RUNRUNRUN