PAR3 池越えショートホールで池ポチャする原因と対策 | ⛳ボギーオン100%を目指すミニマル・ゴルファーのブログ

⛳ボギーオン100%を目指すミニマル・ゴルファーのブログ

2021年3月:ゴルフ始め, 2022年4月:100切, 2024年7月:90切, ベスト:87, ベースボールグリップ, グローブ無, 短尺ドライバー, ワンレングス短尺アイアン, ゴルフクラブ 7本, 試行錯誤・データ分析・改善で我が道を邁進中
気に入ったらフォローお願いします!

ショートホールはチャンスホール!?

 

ゴルフを始めて間もないゴルファーにとって、ショートホールは いいスコアを出す チャンスホールになりやすいのですが

 

 

 

そーは問屋が卸さない?

 

 

 

 

池越え、谷越え、グリーン面が見えない打上、2m以上の高さがある砲台グリーン、ポテトチップグリーン、馬の背グリーン、傾斜だけでなく芝目も読まないと入らないグリーンなどなど

 

 

 

 

難関なショートホールもあったりします、、、

 

 

 

 

PAR5なら ショットが3回以上は上手く行かないとパーオン・ボギーオンは難しく

 

 

 

 

PAR4なら ショットが2回以上は上手く行かないとパーオン・ボギーオンは難しく

 

 

 

 

PAR3なら ショットが1回、上手く行くとグリーンオンでバーディーチャンスっていうことになるので・・・欲が出ますw

 

 

 

 

そんな PAR3 「池越えショートホール」で 池ポチャすることが最近は増えてきてまして、チャンスを逃しているなーっと反省中

 

 

 

 

池ポチャする原因と対策を考えてみました

 

 

 

 

人(自分、同伴者)に原因があるパターン

 

池ポチャの原因、人(自分、同伴者)に原因があるパターンとしては...

・意識が池に集中してしまい、池に打つ

・池を避けるために 過度なアッパースイングになって チョロ、ハーフトップ

・同伴者が池に打ち込んだ後に、自分も続いて池に打ち込む

・同伴者が「池、池」っと 連呼して、耳に残る

・前回、池ポチャした記憶がよみがえる

 

 

 

池を意識しないことは難しいので、「それは さておき 自分はグリーンの左側に打つ」っとか、別の場所に意識を集中(打つ前にターゲットを5秒見る、イメージがあるまま5秒以内に打つ)すれば ある程度は改善するかと

 

 

 

 

池を恐れたアッパースイング対策としては、「(練習場のように)普通に打てば ボールは上がるから大丈夫」っと自分に言い聞かせて、レベルスイングに近くすれば チョロ・トップは防げるかと

 

 

 

 

場所(ティーイングエリアなど)に原因があるパターン

 

池ポチャの原因、場所(ティーイングエリアなど)に原因があるパターンとしては...

・池に向かって 左足下がりになっている(→ダフる、スライスする、ボールが上がらない)

・人工芝でティーが刺さりにくい(→ティー高さが合わず 天ぷらする、トップする、ドロップする)

・芝がところどころ削れていて、ボールにヒットしにくい(→トップする、ダフる)

・池に向かって 左足上がりになっている(→高く上がり 向こう岸まで届かない)

・芝がボコボコで足場が気持ち悪い(→気持ち的にミスショットしやすい)

・ティーイングエリアと グリーン近辺の風が異なり、グリーン近辺だけ風が強いパターンっとか?

 

 

 

 

ティーイングエリアの罠は PAR3に限らず、PAR4/5でも同じようなことがあったりします、、、

 

 

 

 

PAR3のティーイングエリアは、アイアン・ユーティリティーなどで 削られてボコボコになりやすいんですよねー

 

 

 

 

同伴者がティーショットするのを見ていたり、自分が何回かそのホールでティーショットしていれば、「傾いているから どーする」みたいな対策が立てやすいのですが

 

 

 

 

初のゴルフコースだったり、自分がオナーだったりすると、ミスショットしても原因が特定できず 「ん、ん!?」ってなりますよねー

 

 

 

 

なるだけ平らな場所にティーアップして、なるべく平らな場所に立って打つっとか、出来る範囲で ミスを減らす努力をせねば

 

 

 

 

練習場で 右足(Or 左足)でボール踏んで打ったり、色々な傾斜のショットを打てるようになれば・・・ミスショットは減ってくるのかな?