YouTube ゴルフ先生、一周まわって「てらゆー」さんに戻る | ゴルフ4年目⛳目指せ 90切!

ゴルフ4年目⛳目指せ 90切!

2021年3月:ゴルフ始め, 2022年4月:100切, ベスト:93, 次の目標:90切, エンジョイ系, ベースボールグリップ, グローブ無し, 短尺ドライバー, ワンレングス短尺アイアン, ゴルフクラブ 7本, 試行錯誤・データ分析・改善で我が道を邁進中。
気に入ったらフォローお願いします!

ゴルフのお勉強は YouTubeが便利

 

だいぶ前は 書籍・雑誌を購入して、連続写真や 文章を頼りに ゴルフスイングなどを学んでいたようですが

 

 

 

近年はインターネットという便利なものがあり、YouTube/Instagram/TikTokなどで 無料でゴルフを学べるようになっています

 

 

 

 

先月に同伴した高齢な男性(85歳)、「ゴルフスクールはコーチの当たり外れがあるから YouTubeでゴルフ情報は仕入れている」「コーチはYouTube!」っとおっしゃっていました

 

 

 

何年もゴルフやっていると、ゴルフスクールとかで 色々っとあったのかなぁ~とか

 

 

 

 

IT技術を使おうという気持ちがあれば、何歳になっても ネットとかできちゃうんだなぁ~っとか

 

 

 

 

それは さておき

 

 

 

 

ゴルフを始めた頃は、「TERA-YOU-GOLF(てらゆーごるふ)」がお気に入りで、上がっている動画は ほぼ制覇!?

 

 

 

 

 

 

その後は、YouTubeからは いったん離れて...

 

 

 

 

2022年頃から、YouTube/GOLFavo ゴルファボ・青山加織さんの動画を見て、「これだっ!」っと思って試すけど、難しくて習得に時間がかかるものが多くて 挫折

 

 

 

 

 

2023年頃から、YouTube/ひぐけんゴルフTVの動画を見て、「これだっ!」っと思って試すけど、思ったほど簡単ではなくて 挫折

 

 

 

 

 

2023年頃から、YouTube/UUUM GOLF-ウーム ゴルフ-の動画を見て、「これだっ!」っと思って試すけど、いまいち実現・実感できずに 挫折

 

 

 

 

 

2023年後半からは、Instagram/togigolfでワンポイントの動画を参考に、少しづつ「アプローチ」や「傾斜の打ち方」や「ドライバーの打ち方」を 部分的に工夫したりしていますが、自分のゴルフが進化しているのか謎

 

 

 

 

 

色々と練習で試してみて、身に付いたものは ごくわずかガーン

 

 

 

 

使った時間と得たもので考えると 無駄が多かったようなえーん

 

 

 

 

色々と 無料でゴルフ情報が手に入るのは 良いことなのですが

 

 

 

 

取捨選択」が重要かと

 

 

 

 

今の自分が必要としている情報か、今の自分の実力でこなせる内容か、今の自分の持ち時間・お金でこなせる内容か などなど

 

 

 

 

そして 再び 「てらゆー」さんの動画を見て、思ったのが

 

 

 

 

なんか 自分に一番しっくりくるのって「てらゆー」さんじゃないかなぁ~っと

 

 

 

 

っということで 一周まわって「てらゆー」信者に戻ることを決めました

 

 

 

 

 

他の動画とかは シャットアウトして、「てらゆー」さまの 練習方法等で ゴルフ練習していこーかと🤔

 

 

 

 

ちなみに マーク金井さんは、ゴルフ練習というよりは ゴルフに対する考え方なので、別枠として...