阪神の芝馬場の状態(本日桜花賞当日) | 競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブックのコンピュータ予想担当者が活用法などを伝授!

 あくまでも私の個人的な見立てです。実際に阪神の馬場を歩き計測しての情報ではありません。昨日のレース及び本日のレースからの予測です。


7日(木)に約68ミリの雨が降りました。その影響で阪神競馬場の昨日(土)朝の含水率は芝が12.6%、ダートが13.0%でした。各レースの走破タイムもやや遅いかなの状態で終了しました。(我社推定タイムより速いレースもありました)

本日朝の同阪神競馬場の含水率は芝10.3%、ダート9.3%でした。本日芝レースは7レース終了時点で4R3歳未勝利が1600外で1.37.7とこのレースは遅いタイム決着となりました。7R4上1600外では1.33.8と我社推定タイムより0.7秒速いタイム決着となりました。奇しくもこの両レースは桜花賞と同距離のレースです。これより桜花賞もタイム的には普段の良馬場と同様の我社推定タイム1:32:8前後の決着になるのではと現時点では推測しています。

ペース等によりタイムは大きく変わります。言える事は遅いタイムしか出ないような馬場状態ではないことは確かです。

パンパンの良馬場とは言えないが、標準的な良馬場のタイムは出る馬場状態であると、現時点では思われます。

さて桜花賞はどうなりますか。とりあえず馬場状態の私的認識としておきます。


それでは  みなさん  GOOD  LUCK(TY)