どうも。金曜ロードショーで久々の太郎ちゃん堪能してたらこんな時間になりましたあせる

たとえ市販のブルーレイ持ってても、去年の金曜ロードショーの録画が既に保存されててもリアタイしたいのがサトシックですドキドキしかもまた録画してるし音譜あれ、私だけ?


とりいそぎ、

櫻井翔様、32歳のお誕生日

おめでとうございますクラッカー


今年も我が家のリビングにはこのカレンダーが飾られています




画像は去年の使い回しですけども(2013年だしあせる)、毎年1月の文字はいつも「翔」ですチョキちなみに今年の写真はお屠蘇。


以下、ちょっと訂正しますあせる

そう言えば、不覚にもワタクシ最近まで全く気づいてませんでした!!

櫻井翔様と同じ干支だということをあせるあぁ恐れ多い、ウエ様と同じ戌年だったとは


↑これ、1年前の記事読んでくれた友人から指摘されましたけど、私去年の翔くんのお誕生日記事にも「同じ戌年」って書いてるってあせるええ、確認したらしっかり書いてました。

全く記憶にないんですけど、どういうことで翔ね!?←ついにボケたかオバチャン

こないだHEY!で翔くんが相葉ちゃんからお誕生日に花束もらった話してて、そう言えばこの2人って学年は違うけど同じ年のうまれなんだなーって目からウロコだったんだけど。

人って忘れて行く生きものなんですね・・・きっと来年もこういうこと書きそうな気がするかお

以上、言い訳と訂正ですあせる


なぜか相葉ちゃんはアラシックになる前から同じ干支だって知っていたのにね~。

これは当時入社してきた男子が「ぼくは嵐の相葉雅紀と生年月日が同じなんです」って自慢してたからなんだけど。

正直その時は「嵐の相葉はともかく、この子私と一回りも違うのか?」ってショック受けた記憶の方が大きいガーン


今日は翔くんの話ですっあせる

まぁ真面目なお祝いは先ほど某カリスマ翔担さんブログにお願いしてきたので、こちらは私らしくだらだら書きますか音譜←こっちはご本人に読まれる心配もないし


翔くん、犬っぽいかな?

うんうん、きちんと訓練された、礼儀正しくて毛並みのいい大型犬っぽい、でも大きな瞳で飼い主を見つめるちょっと臆病な小型犬のイメージもなくはない・・・音譜

まぁ最近の私的にはどうしても「バ~ンビ音譜って感じですが。


で、翔くんとの共通点・・・敢えて言うなら骨太かつヘタレなとこ?←こらこらお誕生日記事ですよあせる


そう言えば今朝のZIPでやってましたね~嵐の中で、運動神経がいいのは?って音譜

誰にも選ばれなかった翔潤、すぐさま「俺と松潤残っちゃった~これ切ねぇ~」って自分を落とせるユーモアのセンスアップこういう翔くんが大好きです。

だってフォローにならないかもしれないけど、嵐の中の勝負じゃなくて、一般ピープルにまじっちゃうと翔くんなんてむちゃくちゃ運動神経いい人になると思うのよ~。←フォローになっていますか?


脱線しつつ、過去記事見にいってみたら去年はしっかり書いてました(^^ゞ

タイトルもずばり「あの方との共通点」← リンク貼ります。←若干カタめですけども。。。


そうだ、ぜひとも翔くんの見習いたいとこがあったんだったビックリマーク

私が思う限り、嵐の中では翔くんがいちばん健康管理ができているんじゃないかなと思ってます。

もちろん皆さんプロだから自己管理はできていると思うけど、翔くんが体調悪そうっていうのをこれまで見聞きしたことがないような気がします。あ、骨折と寝坊はあるけどもあせる←寝坊は触れないのパンチ!

もしかしたら私がテレビで見てる翔くんのなかに、熱出して体調悪い日もあったかもしれないけど、きっとこの人は絶対周囲にわからないようにふるまえる人だろうな、と思います。

こういうところは本当に見習いたいところです。


見習いたいと言えば、やっぱりお仕事に対する翔くんのスタンス。

もうこれは、さっさと自己啓発本を執筆していただきたいビックリマーク

「櫻井翔の夢を叶える勉強法」とか「櫻井翔の時間管理術」とか「櫻井翔の言葉の感性の磨き方」とか、「櫻井翔の美容法」とかー音譜←これ自己啓発本ですか?

あ、なんなら「バンビのはなし」とか音譜←パクリか?


隠れ家でも書いたけど、私がここ数年自己啓発本を読んでいないのは、その必要がないから。

もちろん専門知識入れるための本は読むけど、自己啓発本にたよらなくても仕事に対するモチベーションが保てるし、自力で工夫して仕事のスタイル作れているし。


なにより今は、ロールモデルになってるのが嵐だからチョキこれ非常に大きいです。

中でも一番露出が多くて、生放送やってる翔くんはリアルタイムでどんな姿勢で仕事しているのかが見られるので本当にお手本になります。このエピソードでうってつけのがあるのに番組名思い出せないあせるどのディスクなのかもわからないかお←おそらく翔くんならこういうことはないと思われます


最後に翔くんへ。

いつもいつも私の智をフォローしてくれてありがとうドキドキ←出た、本題。しかもドサクサ・・・

いつも言葉の足りないあの方の発言をきれいにまとめてフォローしてくれて、身の周りのお世話まで・・・<m(__)m>

一昨年のMステオープニングで鼻毛抜いてくれた件に続いて、去年は紅白会見場で、リムジンから降りた瞬間大野智の腹巻(ではありません!!)を甲斐甲斐しく直す姿が昨日のことのように思い出されます。

これからも彼のお世話をよろしくね合格ついでに悪い女が寄ってこないように睨みきかせてて下さいね←なによりだいじグー


ということで、くれぐれも健康には気をつけて充実した32歳を過ごしてください音譜