山本周五郎 No.3◇おごそかな渇き◇ | 星よりも大きく、星よりも多くの本を収納する本棚

星よりも大きく、星よりも多くの本を収納する本棚

9年間の海外古典ミステリ読破に終止符を打ちました。

これからは国内外の多々ジャンルに飛び込みます。




TwitterもといX: 「https://twitter.com/KYoCaTHouWoR
エブリスタ: https://estar.jp/users/153193524

人間の人生は悲哀がいっぱいだ。でもその中にも優しさは有るーーー

 

 

 

 

 

◇おごそかな渇き◇

山本周五郎

 

 

長年対面しつづけた宗教的課題を取り上げ、“現代の聖書”として世に問うべく構想を練りながらも絶筆となった現代小説「おごそかな渇き」。ほかに“下町もの”の傑作「かあちゃん」「将監さまの細みち」「鶴は帰りぬ」、“武家もの”の名品「紅梅月毛」「野分」「蕭々十三年」、“こっけいもの”の「雨あがる」、“メルヘン調の「あだこ」「もののけ」と、周五郎文学のさまざまな魅力を一冊に収めた。

 

 

☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆


1.蕭々十三年

 


2.紅梅月毛

 


3.野分

 


4.雨あがる

 


5.かあちゃん

 


6.将監さまの細みち

 


7.鶴は帰りぬ

 


8.あだこ

 


9.もののけ

 


10.おごそかな渇き

 

 

☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆

 

 

星組公演

昭和53年(1978年)9月15日〜10月1日

バウ・ロマン『いのちある限り』2幕

ーー山本周五郎「野分」「釣忍」より

脚本・演出 柴田侑宏 

 

 

 

花畑で働くお紋(遥くらら)と恋に落ちた新次郎(鳳蘭)は、武士を捨て、お紋と幸せに暮らし始めるが、松嶋家の家督相続争いに巻き込まれる。お紋は身を引こうとするが、新次郎は腹違いの弟・竜之助に跡目を継がせるべくわざと勘当を受け、お紋の許に帰っていく。山本周五郎の短編「野分」「釣忍」を基に、昭和46年6月、宝塚大劇場で上演された作品を、バウホール向きに手を加え再演。

 

 

雪組公演

昭和53年(1978年)10月6日〜10月10日

バウ・ロマン『いのちある限り』2幕

ーー山本周五郎「野分」「釣忍」より

脚本・演出 柴田侑宏 

 

 

 

花畑で働くお紋(四季乃花恵)と恋に落ちた新次郎(鳳城ひろき)は、武士を捨て、お紋と幸せに暮らし始めるが、松嶋家の家督相続争いに巻き込まれる。お紋は身を引こうとするが、新次郎は腹違いの弟・竜之助に跡目を継がせるべくわざと勘当を受け、お紋の許に帰っていく。星組から雪組若手へと続演。

 

 

☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆☆*:.°. .°.:*☆

 

 

「おごそかな渇き」です(・∀・)

前回に引き続き、バウ公演『命ある限り』の原作読みです。

……こんな悲しい身分違いの恋を今まで知りませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。 史上最も優しい悲恋理由と言って良いでしょう。皆があまりにも他人に優し過ぎた故の悲恋……藤七爺さんの言葉には涙しか出ん……宝塚版、ラストまで「野分」にしたら劇場は観客の涙で洪水でしたよ間違いない。

 

 

他の作品も悲哀がいっぱいです。武士も町民も……それでも不幸だ、と思わないのは皆が皆、自分でその道を選択したからだと思います。悲哀や絶望だらけでもその中にささやかな幸せが有り、その時誰かが一緒に居ればきっと不幸では無く、それどころか多幸だと思います。

 

 

最後の作品は近現代ものでこれが絶筆になりました。うーん、確かに途中だけどこれで終わっても「そんなもんか」と言えそうな結びです。これが完結していたらどんな聖書を読めたのか、惜しまれます。

 

 

「おごそかな渇き」でした(・∀・)/

幻想叙情とは、ちょっとズレててでもしんみり……(*^o^*)/