フォローいっぱいの環境に感謝 | HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

集団の場が苦手、人と話したいのに緊張して上手く話せない、場面緘黙症、共感性の高いHSPの気質をもつaikoだからこそ不登校になる子供の気持ちをくみとってきました。これから不登校の子と親を繋ぐ居場所を作ります ̖́-‬

今日は、台風で小学校が臨時休校になりました。



息子、大喜び\\\\٩( 'ω' )و ////✨✨



昼からは雨が止んでくるみたいだけど、避難警報が朝からなってます。


わが家は、関係がない地域だけど隣町は、土砂災害が起こった場所です。



雨がたくさん降ったらいつも緊張します。



お昼からは、小学校のスクールカウンセラー
を予約していたので行ってきます。



私の時代とは違って最近は、学校にスクールカウンセラーが来てくれるの。



予約をすればいつでもお話を聞いてくれます。



私は、遠慮なくスクールカウンセラーを何度も利用させてもらってます。



病院に相談に行くのと同じでしかも無料だから子供のことで困ったり悩んだりしたことがあれば遠慮なくスクールカウンセラーを利用してもいいんだよって学校関係者の方が言ってくださったおかげで、時々相談に行ってます。



息子は、コミュニケーションの面でまだ上手くできない場面があり、こういう時は親としてどう接したらいいのか分からないということがあります。



プロ目線で見てもらうとやっぱり違うよ。


びっくりしたのが、話を聞いて下さっていたカウンセラーの先生が子供さんは、怒った顔ができなくて笑ってばかりですか?って言われたこと。


もうその通り!


いつもニコニコしてるの。



それは、いいことなんだけど嫌なことされても嫌な顔しないから他の子から大丈夫なんだって勘違いされてしまう。


怒った顔の練習をさせてあげてと言われました。


そういう内容も担任の先生に伝わるので連携をとってもらえてありがたいです。



特に息子の小学校は、県内で一番支援に手厚い学校なので入学時に支援級にしようか交流級にしようかどうか悩んだ時には安心でした。



交流級になったのですが、入学してからも担任の先生によくしてもらい手厚いフォローを交流級だけで受けれてます。



今年の4月から校長先生が変わったのですが、前の校長先生が良かっただけに心配でした。



ところが新しい校長先生は、うちの学校で昔働いていたことがあるみたいで、支援に対しての理解がない時代に一生懸命、うったえてこられた方だったらしいのです。



支援級の集まりでそのことを涙ながらに語られ、職員の先生たちには、支援級、交流級に関わらず、わが子だったらどうするのか?という視点をもち対応するように指導していますと話されたらしいです。



その話を聞いて感動して涙が出そうになりました。



そんなふうに言ってくださる先生がどれだけいるだろう?


しかも校長先生が強くその思いをもっていらっしゃる小学校は、保護者も生徒も安心して通えると思います。



他の学校では、先生がよくないという話をよく聞きますが、息子の学校では聞きません。


サポート万全の小学校に入学させられたことがとてもありがたいです。



小学校の先生は、最悪というイメージがずっとありました。



自分が小学生の時に先生から酷い扱いを受けたからです。



それがトラウマになっていたけど、息子を通して真逆の光景を見せられています。




もう感謝しか言葉が見つかりません。



子育てって子供を育てるだけではなく自分自身も成長します。




子供のことで考えたり悩むことって過去に自分が
悩んでいた事とリンクすることがあって、そこをクリアすることで過去の思いも浄化されるし、成長してきました。



子育ては、親育て。


これ、本当だな。