だって~~~~(言い訳ですみません)
朝9時半に遠いサークルK(姫からの説明ではどこのサークルKかわからず)で待ち合わせてマクドナルドに行くからサークルKまで送っていってと頼まれていたので大雨だったので「マクドナルドまで送って行くわね」っと姫の友達に電話し、「マクドナルドに着く前に電話してね」とお願いしたら、10時過ぎに電話があり、もうすぐマクドナルドのあるジャスコだと…………徒歩で行くには早過ぎるなぁと思いながら、車に乗り姫に「何時に帰ってくるの?雨だから子どもランド(ジャスコの近くの公園)行けないよ」聞いたら「カラオケ行くの。」
(◎-◎)カラオケ?ジャスコの近くにはないけど…………
姫の話は通訳がいるので、お友達に電話して聞くと…………(家から約3キロ以上南にあるジャスコに約1時間かけて歩いて)マック食べて、(ジャスコからまた戻って家から2キロ西にある)カラオケに行くそうな………。
いつも車で行くから近いと感じてるんだろうけど、そんなに歩いて大丈夫なんだろうか?「姫のお母さんが車で送ってくれるって。」…………いやいやおばちゃんは姫をマックまで送るだけの約束で11時には風ちゃんの学校に行かなきゃいけないのよ。…………
「おばちゃん学校があるから無理なんだけど」
「じゃあシダックスにします。」
「(∋_∈)そこも遠いんだけど………バスで行くの?」
「歩いて行きます」
……………特別支援学級のお友達は無謀です(;´д⊂)
結局11時から開くカラオケ屋に連れて行き、先生にメールしてドタキャンです。
昨日アップしましたが、姫は生まれた時に筋力を破壊する酵素の値が高く4肢の付け根が弱かったせいか、背骨も少し曲がって(これ以上ヒドくなるとコルセット装着です)足も扁平足で真っ直ぐ歩こうとすると斜めに歩いてしまうので矯正靴を履かせていますが、扁平足も年々悪化し、足の裏にマメや魚の目もあり、外反母趾にもなり、たくさん歩かせたくないのです。悪化してるのでなんの為の矯正靴なんだかわかりませんが、履かせてないともっと悪化するんでしょうね。
中学校でも姫はスリッパじゃなく矯正靴です。
保育園では裸足でしたが、小学校では基本はバレーシューズでしたが、整形外科の先生曰わく、あれはスリッパのようなもので足に負担がかかりすぎると言われ、小学校でも矯正靴を履かせていました。
1年に1足は保険が利くので障害者医療証を持つ姫は無料ですが(赤ちゃんの時は一般だったのでレントゲンやら型取りやらで1足5万円以上かかりました。)1つじゃ足りないので結構靴代がかかります(ToT)
痛みに鈍いので足も悪化するし、体力も弱くあまり歩かせたくないのでついつい甘やかしてしまいます(T-T)
頭の中がまだ五歳なんで(4歳の甥っ子哲たまんは平仮名完璧、カタカナも読めるようになってきて、姫を追い抜いてしまいました)会話も難しく(2歳の姪っ子めめりんと同程度)なので痛みに鈍いだけじゃなくうまく言葉で伝えられなくて、私もイライラしてしまいます。
小学校二年生の時に学校の階段から突き落とされて後頭部を強くうったらしく嘔吐。学校からは風邪みたいと連絡があって。
病院に向かう車の中でも吐いて吐いて吐いて……。話を聞くと階段から落とされたと(ToT)
守らなくちゃって思いましたね(泣)
だから甘やかしちゃいました。
仕事も辞めました。
だって私が生きてるうちしかワガママ聞いてあげられないんだもん。
学校も半分以上休みました。でも半分は頑張って通いました。
小学校6年生の時に通ってた小学校に特別支援学級が出来てからは休みも減りましたけど。
抱きしめてワガママきいてあげられるのはいつまでできるのかわかりませんが、あまりイライラせずに姫と向き合っていきたいと思ってます。
私のワガママに我慢して泣く姫もいます。
我慢させてゴメンねと思ってますが、これも試練よっ!!
っと、ワガママ放題にはしてあげられないですけどね。
矛盾だらけの人生は続きますなっ(ΘΘ)ρ